WORKS

拘りの寝具はホテルライクに

2023.11.03

以前、「JOURNAL」にてミゾブチ家具のベッド人気ランキングを発表したのですが

マットレス人気TOP3

 

先日、まさにそのランキングの3位に輝いたマットレスをお届けしましたので是非、WORKSとしてご覧ください。

まるでホテルのような雰囲気の寝室にお選びいただきましたベッドは「NIHON BED」のシルキーシフォンシリーズ

最近、人気のツインスタイル。※今回はシングルサイズとセミダブルサイズです。

 

元々はお布団で寝ていたというご主人様。

最近、腰を悪くしてしまいベッドの購入を検討していたそうで、色々と調べた結果。

今回の日本ベッドにたどり着いたそうです。

 

個人的には日本ベッドの認知度はそんなに高くない印象(日本ベッドの関係者の皆さん、ごめんなさいm(__)m)なのですが、睡眠の悩みを抱えている方が、何故かたどり着くのが日本ベッド。

ミゾブチ家具でも近年、本当に増えています。

 

日本ベッド、シルキーシリーズ最大の特徴はポケットコイルの数。

その数、「1200本 ※シングルサイズ」。

その細かな点の集合体が面となり、独自の寝心地を生み出しています。

 

もちろん、ただコイル数が多いわけではなく、それぞれの硬さに対してそのコイルの線径を変えることでユーザーの体系や好みに柔軟に対応しています。

それ以外にもこだわりはたくさん詰まっているのですが、ここはWORKSなのでこれ以上は控えておきます。

 

見るからに寝心地の良さそうな雰囲気を醸し出しており。

ご主人様も「今日から寝るのが楽しみです!」と仰っていただきました。

 

シンプルな一言ですが、最大限の誉め言葉ではないでしょうか。

日本ベッドの職人さんが聞いたら、きっとモチベーションが上がるはずです。

 

寝るのが楽しみになる。

 

ここにこそ、私たちが求める家具(ベッド)の世界であり。

ただの物としてベッドをとらえれば、そこにはその価値を見出すこともなく。

また、睡眠に対しても関心を示さないでしょう。

 

「体が資本」

 

健康診断でお医者さんに注意されたから、食生活を見直す。

体が老いを感じてきたから、運動をはじめる。

 

私はそうですが、何かきっかけがないと今の自分を見つめ直すことはなかなかないです。

ましてや睡眠に関しては、更に少なくなるでしょう。

どんなに食事を気にしても、運動をしても最後の身体の休息を怠っては意味がありません。

 

「寝るのが楽しみ」

 

そう思えるベッドを探してみませんか。

なんだか、宣伝になってしまいましたが、ご主人様どうぞ快適な睡眠で体を直してください。

※私共が取り扱っているベッドは医療用ではございません。睡眠をサポートしますが、病気を直接治すものではございません。

 

尚、今回お求めいただきましたフレームも日本ベッドさんです。

シンプルなヘッドの傍には、スマホや眼鏡などを置けるナイトテーブル。

まさにホテルライクな組み合わせです。

それにしても壁紙、オシャレだなぁ。

OTHER WORKS製品事例