WORKS製品事例

オリジナル収納もお任せあれ! part.5

2025.09.01

オリジナル収納を極めた、第5弾となります!!

これまでに壁面収納やシューズラック、別注ワゴンなど、たくさんのご依頼をいただきました。

過去のブログも是非ご覧ください(*^^*)

オリジナル収納もお任せあれ! part.4

ナラ無垢と鉄無垢の異素材を組み合わせたワゴンは、想い入れのある素敵な家具です。

収納家具や別注家具など、いつもご相談いただき本当に嬉しい限りです。

 

今回、ご相談いただいた収納は・・・お子様部屋の壁面収納棚です。

社長と何度か採寸に伺い、ぴったりなサイズでお造りしました!

では、納品時の様子とお届けした家具をご覧いただきましょう~♪

こちらは、6月の中旬のこと。社長と配送スタッフ2人と一緒に納品に伺いました。

玄関には、オリジナル収納の第3弾で納品させていただいたシューズラックがあります。

今では、たくさん靴を収納してくださっており、大切にお使いいただいております。

香川の家具職人さんとお造りしたシューズラック。いつ見ても惚れ惚れする家具です。

シューズラックに見惚れていると、お子様部屋に入れるのに四苦八苦。四苦八苦。しっく・・・はっく。

あれ・・・入らない?? 向きを変えてみても・・・アッ!やっぱり入らない(+_+)

そして、ご主人様から衝撃(救い)の一言。

「家具、切れば入りますか?」

奥様と私はびっくり顔でしたが、相談の結果、家具を切ることに同意していただき、一旦お持ち帰りさせていただきまして。

家具入刀!!

私も家具本体ではない部分でノコギリを使わせていただきました。

こちらが。

こうなりまして、無事にお部屋に納まりましたー!

お部屋に入ってしまえば、あとは丁寧に設置していきます。

社長のこだわりポイントがあるので、あわせてご紹介していきます。

こだわりポイント① 巾木(はばき)

壁に沿うように巾木を避けて設計しています。

こちらは、シューズラックの設計でも同じような造りになっています。

もちろん、コンセント位置も避けてギリギリまで幅をもたせて設計しています。

社長が描いた設計図をもとに、家具が倒れないようにビスで固定していきます。

こだわりポイント② 上棚と下棚

上棚を重ねて大枠が完成しました。

上棚はたっぷり収納できる仕様で、下棚は大きな空間を設けています。

下側にも扉が付きそうだし、何のための空間なのか・・・

 

こだわりポイント③ 折り畳みベッドという選択肢

実は、折り畳みベッドを収納するためのスペースとなっております。

お部屋を広く使うことを考慮した結果、折り畳みベッドが最適だったので、下台に納まる形でお造りしました。

収納棚の側面にも、本や小物が置ける棚をお造りしています。

前扉を付けて完成です!!

お子様部屋を最大限に有効活用したオリジナルの収納棚になりました(´艸`*)

 

高松市のT様、このたびも収納棚のご依頼、誠にありがとうございます!

私の経験値がさらにアップしました。

お子様が一人で眠れるようになったら、たくさん使ってあげてください♪

OTHER WORKS製品事例