こんにちは!入社して半年を過ぎました、新人社員のオギタです!
朝晩冷え込む気温となりましたが、日中は動くとまだ暑い…
ドライブなどちょっとしたお出かけには最適な気温の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ぜひ、ドライブがてらミゾブチ家具へ!!お待ちしております(笑)
さて、本日ご紹介するのはさぬき市の方から、理想のお部屋を目指して何度も来店していただき、購入してくださった納品事例をご紹介します。
最初に来店していただいたのは、まだ暑い9月頃でした。
お家をリフォームしているとのことで、新しくダイニングテーブルやソファを探しているとご相談を受けました。
何点か商品を見ていただき、実際のサイズ感をイメージできるよう、3Dサービスのご提案を(僕ではなく社長が)しました。
そして2度目の来店で図面を持ってきていただき、3Dに(僕ではなく店長が)しました。
メージできるようお客様のお部屋を3D化し、お気に入りの商品を落とし込むことで実際のサイズ感や導線の確認など、商品を見るだけでは分からない具体的な雰囲気を見ることができます。
そして3度目の来店で実際に落とし込んだ3Dを見て貰いました。
そこでサイズ感を調整し、家具の木部の色だったり、張地を選んでいただきましたが、もう1度木部の色や張地を考えてみるとのこと…
それもそのはず、リフォームした新しいお家には理想の家具を配置したいです。
決して安い買い物ではないので慎重になるのも頷けます。
そして遂に4度目の来店にてご購入していただきました!
ソファの前に敷く予定のギャッベとの色のバランスやお部屋の雰囲気に合うかなど最後まで沢山悩まれていましたが、最後にはお客様自身が思い描く理想の家具になったのではないかと思います。
そんなお客様が選んだ最高の家具はこちらです。

かっこいい!床の無垢材も相まって素晴らしいお部屋となりました。
ソファの材質はブラックチェリー、張地は帆布となっており、落ち着きのある和モダンなソファとなっております!
お客様が最後まで悩まれてた理由も頷けます。こんな立派なお部屋には最高の家具を配置したいです。
2.5Pとカウチスタイルの組み合わせ。でも、大きく見えると思いませんでしたか?
その理由のは間に配置したサイドテーブルにあります。本来の2.5Pとカウチソファの組み合わせですと約W2400ほどなのですが
これにサイドテーブルを加えると約W300追加されます。これによって3mに近い大きさに見える訳です。
勿論サイドテーブル自体を動かすことができるので、左側に配置したり、右側に配置することも可能、生活スタイルによって置き方を変えられます。

真ん中に置くことでソファのボリューム感は大きくなると思うのでリビングの真ん中にソファを贅沢に配置したい、そういった場合はサイドテーブルを真ん中に差し込むことでさらにソファとしての存在感が増すと考えます。

さすがのSOLID SLC034後ろから見ても美しいです。
これだけの存在感がありながらグレーの帆布で落ち着いた雰囲気になる。「イメージ通りで良かったです」とお客様から言われた時は大変嬉しかったです。
テーブルは関家具さまのロジャーとヴォート。こちらも無垢材を使用した立派なテーブルとなっております。

オイルも購入していただいたのでぜひ、定期的にメンテナンスをしていただき、お客様だけの理想の家具に育て上げてください!
理想のお部屋、理想の家具で至福の時をお過ごしください!
ミゾブチ家具では3Dサービスは無料で承っております。ご興味のある方は、図面を持ってご来店ください。お待ちしております。