こんにちわ、チーフのミゾブチです。
私事ですが、先日次男がお家を建てました。

お洒落な新居と気の遠くなるような長期ローン。 ガンバレ次男。
実家が家具屋ということでちゃっかり引っ越しを頼まれ、行ってまいりました。
トラックもあるし、家具の移動はお手の物。まして次男さん、引っ越しバイトもしていたことがあり
なんかもはやプロの集団の様でした。
あれやこれやという間に新居へ移動完了。
次男の部屋にセミダブルベッドを設置し(サータベッドを選びました)、
ふと気が付けば、ベッドサイドにアートギャッベが。。。

これ、大事につかってくれてるのね・・・母は心の中でうれし涙。
我が家は男3人兄弟。 成人で振袖を買う夢は一生かなわぬ母親としては、何か振袖代わりになるような
将来ずっと大切にしてくれるようなものはないかと思っていたところ・・・あった!ギャッベ!
ということで次男が小学校4年生くらいの時に次男自身が選んだギャッベなのです。

グリーンベースにたくさんの生命の木。 子供の健やかな成長を願う紋様。

やはり木が好きなのか、庭先にも楷の木がありました。ちなみに楷の木は「学びの木」だそうです。
おかげでスクスク成長いたしました。
(父左と次男右)

実家の部屋から大学一人暮らし時代、結婚後のリビングを経て、自分のベッドサイドへ。
居場所・置き場所を変えながら、ずっと使い続けてきたアートギャッベ。
母に代わり寄り添い、次男の成長を見守りながら時を過ごしてきたと思うと、
何だか母、ひそかに感無量でした。
次男くん、大切にしてくれてありがとう。 グリーンのギャッベさん、次男くんを見守ってくれてありがとう。
そして帰り道で見たきれいな夕日。

これからも元気で過ごしてくれますように。。。
