JOURNALジャーナル

6月16日

2024.06.09 update

最近、芸能人の顔(イメージ)は出るものの、名前が出なくなり始めた40代。

 

老いです…

しっかり脳を使って活性化していかないと黄色信号点滅中です。

 

さて、冒頭とは全く異なりますが現在絶賛開催中

年に一度の【CLEARANCE SALE】。

 

年に一度の「CLEARANCE SALE !」

 

商品入れ替えのタイミングにつき、展示現品がお求めやすくなっております。

で、家具がオススメなのは当然なのですが、芸能人の名前が出なくなりはじめても、今月16日のイベントは忘れていません。

そう、「父の日」です!

 

私、一児の父ですから期待しています。

いや過度な期待は禁物ですかね。

 

と言うわけで、この時期になると薦めたくなる、私(父)プレゼンツ。

今年の父の日のプレゼント何にしようかな?分からない… そんなあなたにおススメはこれですけど、何か。」です。

 

ご存じようにミゾブチ家具では家具は勿論、小物雑貨にもこだわっており。

取り扱い点数こそ雑貨屋さんには及ばないものの、全国から素敵なアイテムを見つけてはひっそりと店内に散りばめております。

ので、よーく店内をご覧いただくとこんなアイテムがあったんだ!と発見があるわけなのです。

 

それでは参りましょう。

まず1つ目。

 

真鍮の靴ベラ」 ¥2,900(税別)

父親たるもの、革靴を嗜むもの。

スーツで働くお父さんに関しては必須アイテムです。

先方に伺い、靴を履く瞬間にスッとこちらの靴ベラを取り出す。

これだけで相手が「おっ、この営業マンやるな!道具にもこだわっている。」となる。

父の株が上がる、Win-Winなわけです。

こちらのこだわりアイテムをこなれた感で使用する、ここがポイントです!

 

 

続いて2つ目

 

オリジナルスリッパ」 ¥8,750(税別)

外で気を張って疲れたお父さん、お家の中では寛ぎたいものです。

そこで、SOLIDのオリジナルスリッパの活躍です。

 

姫路レザーを使用したスリッパなのですがこちらのスリッパ、実は木型を使って作っており、使い込めば使い込むほど足に馴染み、その方に合ってくるスリッパなのです。

もちろん履き心地も良いので革靴からホッとリラックスです。

拘りのスリッパをプレゼントなんて素敵だと思います。

サイズはL(26~27cm)、M(23~24cm)と2サイズ、カラーはブラック・ダークブラウン・キャメルの3種類からお選びいただけます。

 

最後3つ目。

 

かいらぎ茶碗(美濃焼)」 ¥2,000(税別)

こちらは岐阜県の美濃焼。

焼成時にできた鮫肌状の縮れ模様に錆色をつけて仕上げた錆かいらぎ。

この模様が梅の花が咲いているように見えることから「梅花皮」と書くそうです。

かつては失敗作だった、かいらぎ。

高温で焼くことにより偶然に現れる縮れ模様、不完全であるものや、作為的でないものを美しいと感じる日本人の豊かな感性。

父の日に日本の美はいかがでしょうか。

コチラのかいらぎは、写真のどんぶり以外にも茶碗(大・小)、豆皿など各種ございます。

 

いかがでしょうか、父の日。

毎年、ギフトに悩んでいるあなたへ。

参考にしていただければ嬉しいです。

OTHER JOURNAL記事一覧