友人と話をしていて、ふとこのような話題になりました。
「最近オシャレなお店が多くなってきたけど正直、入店しずらいよね。」

皆さんはいかがでしょうか?
私はまさにそれです。
なので自ら開拓することはほぼなく、ご飯屋さんも通いなれたところばかり。
妻は逆に一人でどんどん開拓していくタイプなので、たまに休みが合う日はオススメのお店に連れていってもらい、今のトレンドを勉強しています。
大抵そういったお店はオシャレな方ばかりなんですよね!
という事で、ではミゾブチ家具にはどんなお客様がいらっしゃっているのか。
私がおくる「斜めから見てみた(分析してみた)、ミゾブチ家具のお客様(靴編)」です。
まず本題の前に、実はミゾブチ家具では入店して直ぐに靴を脱いでルームシューズに履き替えていただいております。
これにはいくつか理由があるのですが、「お家にいる状況に近い環境で家具をご覧いただく為」がシンプルな理由です。
例えば女性の方だと店頭ではヒールを履いたままチェアやソファに座って試していただいても、実際ご購入後にはヒールを履いていない状態でお部屋で寛がれる。
そうなるとお店で試した座り心地と異なるなど、鑑みています。
さて靴を脱いでいただくという事で、前職の癖でついつい靴をみてしまう私。
もちろん、統計などを取っていないのであくまでも私の感覚で、「ミゾブチ家具にご来店いただくお客様で人気のシューズブランドTOP3(私が接客させていただいた方限定)」を発表します。
相当、アバウトなランキングなどで息抜き程度に楽しんでください。※今回は家具の話は一切ございません!
では第3位 「On(オン)」
スイス発のブランドで設立は2010年とまだ若いブランドですが、ここ最近愛用されている方をよく目にします。
因みに2019年時点で、スイスのランニング市場の40%を占めるスイスを代表するブランドに成長しています。※WEB調べにて
トレイルランやハイキングなどスポーティなデザインが多いOn、履き心地はきっと良いんでしょうね。
私はまだ購入したことがないので正直、履き心地は分かりません…

※イメージはWEBより引用
ただ個人的に購入するなら「Cloudsurfer Trail」がいいかな。
トレランなんてしない(出来ない)ですが、タウンユースで履いてもカッコいいデザイン。
スポーティな雰囲気のお客様が愛用されている印象です。
続いて第2位 「HOKA(ホカ) 旧HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)」
フランス発祥、2009年設立とOn同様のまだ若いブランドですが、コチラもおしゃれな方に人気のブランドですね。
ロードランニングやウォーキングなどスポーティなシューズを手掛けるブランド。

※イメージはWEBより引用
また言いますが、運動をあまりしない私に細かなことは分かりませんがHOKAで気になるアイテムは
「ORA RECOVERY FLIP」です。
仕事で疲れた足を労わってあげたいのでコチラですかね。
3位と2位、デザイン+機能性を求める方が多い印象です。
お待たせいたしました、第1位 「New Balance(ニューバランス」
3位、2位と比較するとおそらく認知度は群を抜いて高いブランドでしょう。
老若男女問わず、様々シリーズを皆様愛用されています。
ここは私も昔から愛用していますので、その人気の高さは納得です。
1906年創業、アメリカ発祥のブランドで最初はインソールを製造していたそうです。
1938年に自社初となるロードランニングシューズを製作。やはりスポーツシューズなんですね。
今は世界のオオタニさんのスポンサーでまた人気を博しています。

※イメージはWEBより引用
私が愛用している中でオススメのシリーズは「M1500」。
10代の頃はニューバランスぽくないデザインで全く興味をいだかなかったのですが、年齢を重ねるとそのバランスの良さがようやく分かるようになり、すごい探しました。
特にブラックレザーは探しましたね。転売ヤーが苦手な私、絶対正規で購入する!と探しに探して1年以上かかりました。
なので1500を履いている方を見ると勝手に親近感が湧いています。
と言うわけで家具とは全く異なる内容でおおくりした、「ミゾブチ家具にご来店いただくお客様で人気のシューズブランドTOP3(私が接客させていただいた方限定)」でした。
皆様はどのブランドが好きですか、これからの時期だと去年多かったのはNIKEのエア リフト ブリーズでしたね。

※イメージはWEBより引用
Air Riftが発売されたのが1996年、その当時はなんと斬新な足袋の様なシューズを出したな!という印象が強く残っています。
私もカラー違いで数足愛用していますが、気を付けないといけないのが「日焼け」。
この独特なベルクロ部分がくっきり日焼けして、なんとも言えない日焼けあとになるので、日焼け止めはマストです。
オシャレは足元から、インテリアもちょっとしたところにこだわるとお部屋の雰囲気がガラッと変わりますのでインテリアを少し変えたいなと思ったらミゾブチ家具へ。
なお、今回登場したシューズに関しましてはミゾブチ家具では取り扱っておりません!
インテリア雑貨ありますけど…
「まとめ」
今回のランキングを分析すると、スポーティなブランドを愛用している方が多い印象です。
そして、王道のブランドはもちろん、新しいブランド(トレンド)を取り入れた拘りのある方が多いと個人的には感じました。
革靴よりもスニーカーが多いのも印象的です。
SOLIDをはじめ、無垢材(木)の家具がメインという事も関係しているのかもしれません。
ただ、家具に採用しているファブリックなどはエイジングを楽しんでいただける帆布やデニム、もちろんオイルレザーもオススメですので革好きなあなたにも。

