本日、2月22日は「猫の日」。
いつの間にか、猫の日を耳にするようになったなぁ…
と思い調べましたら、1987年2月22日からだそうです。
意外と歴史がある…
そして、この猫の日の経済効果、いくらだと思います?
なんと、2.9兆円だそうです!
スゴい、凄すぎ。
というワケで、猫の日に肖り。
ミゾブチ家具が運営するヴィンテージ家具「アルクネコ」もこの日にしっかり告知しておきます。
まず、アルクネコの名前の由来は…
こちらのJOURNALをご覧ください。
ハイ、読んでいただきましたか。
そういうワケです。
おかげさまでOPENから1ヶ月1週間を迎えようとしているアルクネコ。
家具好きな方や、ヴィンテージ好きの方、はたまたアルクネコをきっかけにハマった方など、
多くの方のお宅へ、それぞれの暮らしに溶け込んでおります。
そして、ヴィンテージ家具をお求めいただいた方、もれなく共通して
「出会えてよかった」
「ずっと大切にします」
「うわっ、カッコイイ」
っと、喜んでくださるのがとても印象的です。
もちろん、現行メーカーさんの家具も素敵なものがたくさんあるのですが、
やはり長い時間、この世に生を受け、デンマークやスウェーデンなど海外で、
それぞれの暮らしに寄り添い、何十年も愛されていた家具には何とも言えない雰囲気があります。
うまく言葉に出来ないのですが、オーラのようなものを感じるんでよ、本当に!
「ウソだっ!」と思った方は、ぜひ見に来てください。
インテリアの世界に魅了されますよ。
本日は「猫の日」ですが、アルクネコのことも毎年、思い出してくれたら嬉しいです。
因みにインテリアの日(インテリアを考える日)は、4月10日なのでこちらも覚えておいてくださいね。



