「ミゾブチ家具」
家具があるのはその名からも容易に想像できるかと思いますが、
実はインテリアもそこそこ充実しています!
そもそも皆さま、家具とインテリアの定義をご存じでしょうか?
「家具」
家財道具のうち、家の中に据え置いて利用する比較的大型の道具類、または元々家に取り付けられている比較的大型の道具類をさす。
※Wikipediaより
「インテリア」
英語で内面を意味する単語であり、日本語では室内装飾品と言う意味であり、室内の装飾やそれに付随する照明や装飾家具を表す。
※Wikipediaより
分かりましたか?
家具はテーブルや椅子、ベッドなどにあたり、インテリアは絨毯、カーテン、照明などにあたります。
なので家具はもちろん、インテリアにもこだわってミゾブチ家具ではセレクトしており。
その中でも照明は密かにお客様からご支持いただいております。
先日のWORKSにもご紹介しました。
このように素敵な照明をご用意しております。
本日はお店で取り扱っている照明の少しご紹介させていただきます。
まずはこちら。

富山県の高岡銅器にてつくられた「真鍮のペンダントライト」。
経済産業大臣指定伝統工芸品にも指定されたその技術で一つ一つ職人によりつくられた、こだわりの照明は一点一点表情が異なり、インテリアにアクセントが欲しい方にオススメです。

次はまたガラッと雰囲気が変わり、磁器でつくられたシェードが特徴の照明。
こちらは照明作家さんにより手掛けられたもので、磁器の絶妙な透光性により優しい灯りで空間にぬくもりを与えます。
シェードのデザインは他にもあり、
こちらは実際にお客様宅にてご愛用いただいてるシーンを撮影いただきました。

カッコいいですね!
このようにインテリアにこだわりたいという方にオススメなアイテムを沢山ではないですが、セレクトしております。
家具はなかなか買い替える機会がないけど、部屋のイメージを替えたいという方はぜひ一度ご覧ください。
尚、今回ご紹介しましたアイテムの一部は下記の「PRODUCT」よりご覧いただけます。
https://mizobuchi-kagu.jp/product_cat/solid/