JOURNAL

四国初上陸、COCO-MATございます。

2023.09.30 update

私達の暮らしにすっかり根付いたSDGs。

 

Sustainable(持続可能な)、カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量と吸収量を均衡にし、排出量を実質ゼロにする)などそれまで聞いたことの単語も、もう今ではお馴染み。

 

ただ、だからと言って私個人の暮らしの中では変化はあまり感じられず…

皆さんはいかがですか?

 

しかし、個人レベルで見ると実感はないかもしれませんが、大きな規模でみると着実に世界が進んでいるのは事実です。

そこで、ミゾブチ家具でも新たに「COCO-MAT(ココマット)」のベッドを四国では初展示導入しました。

 

 

ココマット?なんですか?

と思われた方が絶対多いはずです。

 

まず簡単に説明しますと、1989年ギリシャでスタートした天然素材を使用した、ハンドメイドベッドメーカーです。

この天然素材を使用したという点。

よく、素材の一部にオーガニック素材を使用などは目にしますが、こちらのココマット。

マットレスを仮に自然界に返した(破棄した)場合、なんと5年で96%が自然にかえるそうです。※残りの4%はジップの部分

 

ですので、マットレスとしてもう使用しないとなった場合、極論ジップ部分だけは切り外し、マットレスを捨てても問題がないのです。

※当然ですが、ちゃんとゴミに出しましょう!地方自治体にもよりますが、ゴミ袋に入るサイズにカットすれば、燃えるゴミで処分できるそうです。

 

と言った、まさにSDGsなマットレスなのです。

因みに、使用されている天然素材はラテックス(100%天然ゴムラテックスを使用)、馬毛、海藻、ココナッツなど本当にナチュラル素材で出来ています。

 

 

そして、マットレスとして肝心な寝心地も当然よく、海外ではブンデスリーグ(サッカー)やNBA(バスケ)の選手、またハリウッドスターも愛用するブランドなのです。

日本ではまだまだ知名度は低いですが、まさにこれからの時代にピッタリなベッド!

 

現在、ミゾブチ家具ではCOCO-MATで人気の

Atlas(アトラス)

 

 

Nefeli(ネフェリ)

 

 

Proteas(プロテアス)

 

 

など人気のアイテムを導入。

世界でいま注目の寝具をぜひ、ご体感ください。

もちろん、COCO-MAT以外の有名メーカーのベッドもございます。

 

過ごしやすくなってきた今、寝具を見直してみてはいかがでしょうか。

 

OTHER JOURNAL記事一覧