絶賛開催中!!

2016.06.21 update | EVENT

現在、ご好評頂いておりますSUMMER CLEARANCE SALE!!

メーカー協賛により、普段はなかなか出来ない特別価格にてご案内いたしております!

ソファにダイニング、ベッドなど展示品限りの驚きの価格、50%30%10%など早いもの勝ちアイテムが多数ございます。

s_DSC_0715

驚くのは価格だけではありません。セール対象となる殆どが飛騨で作られている家具です。

つくりはすごくしっかりしていて永くご愛用頂けるものばかりでございます!

s_DSC_0717

飛騨の家具だけでなく、その他の家具もほとんどが国産です!

木をふんだんに使用しているアイテムが多く、見た目も綺麗で木の風合いがよくでている家具が勢揃い♪

DSC_0720

質の良い家具をお求めやすい価格で手に入れられるのは今だけです!!!

いろいろあって迷うかもしれないという方も大丈夫!…安心してください。

家具好きのスタッフがお客様に合った家具のご提案をさせていただきます(*”▽”)

s_DSC_0723

是非、今週末はご家族揃って「cras」までお越しくださいませ☆

 

年に一度のクリアランスセール

2016.06.16 update | EVENT

今年もいよいよこの時期がやってまいりました、年に一度の大イベント。

 

SUMMER CLEARANCE SALE

 

メーカー協賛により、普段はなかなか出来ない特別価格にてご案内いたします。

ソファにダイニング、ベッドなど展示品限りの驚きの価格、50%30%10%など早いもの勝ちアイテムが多数ございます。

6月17日(金)よりスタート、是非お越しくださいませ。

品質・デザインはもちろん、今回は価格にもこだわってみました。

お馴染の飛騨の家具も今回限りの特別プライスとなっております。

s_-2016clearanceB4vol1

s_CIVIL s_gecca s_MODE_DESIGN

 

ギャッベの織り方

2016.05.03 update | BLOG,EVENT

Art Gabbeh 【アートギャッベ展】まであと10日と迫ってまいりました。

本日はギャッベがどのように織られているのかをご紹介いたします。

こちらが実際の織機。

s_IMG_6462

今回の写真で、大人が一人ゆっくり座れるくらいのサイズになります。

織るサイズに合わせて木枠の大きさは変わり、ラグサイズ以上の大きいギャッベだと数人で数ヶ月かけて織るそうです。

実際の織り方はこのように経糸を予め張っておき、羊毛を草木で染めた色とりどりの糸を緯糸として経糸の間に織り込んでいきます。

s_IMG_6463

こんな感じで。

s_IMG_6464

そして、一目織り込むと緯糸を経糸に結びカットをしていく、当然イメージした作品に合わせ緯糸の色を変えていくのでかなり繊細で気の遠くなるような作業です。

ギャッベを裏から見た写真ですが一目一目が分かるでしょうか、今回のこのサイズを織るのにどれだけ大変か・・・

s_IMG_6470

個人差はあるそうですが、約1~2ヶ月はかかるそうです。

不器用な私は、ごめんなさい無理です(;´∀`)

簡単ではありましたが今回はギャッベの織り方についてお話させていただきました。

この他にも素材の糸や染めなど様々なこだわり、品質チェックを経てここcrasに5月14日(土)からの始まるイベントの為、イランからやってくる数百枚のギャッベ達。

気になった方は是非、お店にイベントにお越しくださいませ。

 

Art Gabbeh展 まもなく開催

2016.04.21 update | EVENT

今年もやって参ります、Art Gabbeh (アートギャッベ展)。

crasのイベントとしましては、もうお馴染。

すでに一部のお客様からは「いつから始まるの!?」と嬉しいお言葉も頂戴いたしております。

今回の開催期間ですが、来月5月14日(土)~5月22日(日)の9日間。開催場所はcras店内。

会期中は定休日の水曜も休まず営業いたします。

詳しい内容ににつきましては、またこちらで随時お知らいたします。

今回のイベント広告撮影の裏側はこちらをご覧ください。

今回も多くのギャッベファンの皆様はもちろん、ギャッベって何!?っという方にも喜んで楽しんでいただけるイベントに出来るようスタッフ全員で企画準備を進めております。

乞うご期待下さい(`・ω・´)ゞ

s_IMG_6444

 

広告撮影を行ってまいりました。

今回は住宅メーカー【弾(Dan)】様のご協力得て、モデルルームをお借りし撮影。

ギャッベが似合う、素敵な自然住宅で良い画がたくさん撮れました。

一部ですがその風景をご覧下さいませ。

s_DAN ギャッベ 1 s_DAN ギャッベ 3 s_DAN ギャッベ 4 s_DAN ギャッベ 5

 

3月10日(木)臨時営業のお知らせ

2016.03.07 update | BLOG,EVENT

ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

臨時営業

Spring

2016.03.04 update | EVENT

今年も早3月に入り、もうすぐ春。

ということで本日より一足お先に【春のリビングフェア】と称しまして、crasオススメの家具を特別価格にてご提供させていただきます。

ご家族様向けの大きなソファやダイニングなどはもちろんですが、一人暮らしの方にもオススメなサイズの家具もご用意いたしております。

ぜひこの機会に欲しかったあの家具をゲットしてみてはいかがでしょうか。

前回のご案内にもあったベッドも引き続き、セールを行っております。

皆様のご来店、心よりお待ちいたしております。

 

s_-B4リビングフェア

春の

2016.02.23 update | EVENT

まだまだ気温は寒いですが、菜の花の開花が例年より早いという話を耳にしたり、桜の開花予想が発表されたりと春を少しづつ感じる季節となりました。

大学に入学する方、新社会人になられる方、春だし新しい家具で気分転換をしたいなとお考えの方、crasではそんなあなたの新たな生活を応援いたします。

まずはベッドはいかがでしょうか。

今回は何度かこの場でもご案内させていただきましたブランド、テンピュールのベッドがメーカー協賛の特別価格となっております。

寝心地が大切なベッド、まずは店頭でその寝心地をご体感ください。

main-visual

 

 

恭賀新年

2016.01.05 update | EVENT

あけましておめでとうございます。

旧年は誠にありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、crasではただいま New Year Sale! を行っております。

家具はもちろんファブリック、雑貨などもお正月特別価格となっております。

是非この機会に購入を考えていたあの家具や

新年・新生活に向け、新たなテーブルウエア雑貨なども選ばれてみてはいかがでしょうか。

New Yera sale!は1月17日まで開催中。

皆様のご来場こころよりお待ちいたしております。

s_デスク&セールチラシ 2

年末年始営業のお知らせ

2015.12.28 update | EVENT

今年も多くの方々に支えていただき、誠にありがとうございました。

新年もどうぞよろしくお願いいたします。

なお、年末年始の営業は下記の通りとなっております。

初売りから様々な企画もご用意しております、皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。

皆様、どうぞよいお年をお迎えください。

年末年始の営業

 

一足早めの新年イベントのご案内

2015.12.21 update | EVENT

師走とはよく言ったもので年末、一日一日があっという間に過ぎていきます。

気が付けば今年も残り10日・・・

あっという間に年末とはいったものの振り返れば様々なことがあった1年間、それはそれで良い思い出として、さぁ先を見ていきましょう。

ということで来年の初売りのご案内です。

新年は1月3日(日)AM10:00からOPENいたします。

家具・学習机・雑貨などがお年玉セールで大盤振る舞い、cras初の福袋も数量限定ではございますがご用意いたしております。

福袋の中身はcrasのバイヤーが厳選した雑貨やテーブルウエアがこちらも大盤振る舞いで福袋の中に詰っております。

おめでたい新年、今までになかった企画イベントをご用意して皆様のご来場をお待ちいたしております。

s_デスク&セールチラシ 2 s_デスク&セールチラシ

【飛騨展】【オールドギャッベ&キリム展】只今開催中

2015.11.28 update | EVENT

 TAKUMI 】 木にこだわる。人に愛されるものづくり。

飛騨展、本日より開催中。

メーカー協賛の特別プライスでご提供いたしております。

新築・増改築をお考えの方、そろそろ家具を替えたいなとお考えの方、是非一度ご覧下さいませ。

一生モノの家具、愛用してみませんか。

なお、飛騨展と共にオールドギャッベ&キリム展も開催中。

こちらは最近大人気のギャッベのビンテージ・アンティークのものを集めた大変珍しいイベントとなっております。

現代のギャッベにはなかなかないデザイン、カラーでまた違ったギャッベの世界をごらんいただけます。

もちろん、展示販売も行っておりますので気になるモノがございましたらお気軽にスタッフまでお申し付けください。

キリムもございます。

まずは見て触れて、感じてみてください。

s_-デスク&飛騨展&オールドギャッベ

学習デスクはじめました。

2015.10.25 update | BLOG,EVENT

今週からスタートいたしました、carsの学習デスク売り出し。

ランドセルの売り出しが年々早くなっており、当店のお客様でもそのついでに学習デスクをお探しにいらっしゃる方々増えているのですが・・・

お待たせ致しておりました、学習デスクようやくスタートです。

台数は数十台ご用意いたしております、一見シンプルな木製デスク各々がこだわりを持ったデスクばかりです。

ご遠慮なさらず、どんどんスタッフにお尋ねください。

なお、デスクマンという名で通販サイトも設けております。

香川県までは行くのが難しいという方はこちらもチェック下さいませ。

デスクマン http://www.deskman.co.jp/

s_-B4デスク2015.10

 

s_-B4デスク2015.10 2