SOLID TAKAMATSU 1周年フェア

2021.08.30 update | BLOG,EVENT

今年も残り4ヶ月、毎年絶対に誰かがこの言葉を言っているはず。

「早いね~(´-ω-`)」

 

 

そうなのです、あっという間に1年は過ぎてしうのです、そう1年…

あれは去年の9月4日の出来事でした。

 

四国に初上陸となったSOLID TAKAMATSUがOPENをしたあの日。

SOLIDのコンセプトや思い、こだわりをご来店いただいたお客様へお伝えして。

もちろん皆様にご共感いただけるわけではなく、時には厳しいお言葉も頂戴しながら、日々BESTに近づけるよう邁進してきました。

 

まだまだまだまだのミゾブチ家具(SOLID高松)ですが、そんな私共でもたくさんの方にご来店、お求めいただき配送時には素敵な笑顔で迎えていただいたり本当に支えていただきました。

※閉店するような感じになりましたが、違いますからね(;゚Д゚)

 

そして気が付けば1年が経とうとしております。

前書きが長くなりましたが、この1年間の感謝の気持ちを込め、【SOLID TAKAMATSU 1st Anniversary】を開催させていただきます。

とはいえ、SOLIDオリジナルの家具はSALEは基本行わないので、SALEという形ではなく。

期間中(9/4~9/26)、SOLIDの家具をご購入いただいた方へプレゼントをご用意。

ご購入金額に応じて準備しており、10万円以上ご購入の方へはSOLIDオリジナルのメンテナンスセットを。

そして、30万円以上ご購入の方へはSOLIDの家具に合う、掛け時計をプレゼントいたします。

 

また、現在SOLIDの家具はじめオイル仕上げの家具をお使いの方へ、家具のメンテナンス講習会も開催いたします

永くご愛用いただく為、SOLIDではオイル仕上げの家具をご提案しており、お客様には愛情をもってメンテナンスをしていただき家具をただの物としてみるのではなく、思い出(プライスレス(´▽`*))を刻みながら、ヴィンテージ家具を目指していただきたいと考えています。

 

ですのでメンテナンスは必須なのです!

ただ、購入時にお店の人にその方法を聞いたもののいざメンテナンスを試みても、よくわからない…

という方も多いでしょう!

 

というわけで、百聞は一見に如かず!

講習会を開催しようとういうわけです。はい(`・ω・´)ゞ

 

一度、経験すると意外と簡単なんだというのがお分かりいただけるかと思います。

私、器用な方ではないですが今ではサササさっーと我が家の家具をメンテナンスしてるくらいですから。

ただ、講習会をお店で開催するのが初めてなもので、司会進行が至らない場合は優しい眼差しでお願い致しますm(__)m

 

さて、気になる講習会のスケジュールですが2021年9月20日(月・祝)のAM10:30~11:30、ミゾブチ家具店内にてとなっております。

※参加無料、特に必要な物はございませんがご参加の際、マスクの着用と入店前のアルコール消毒にご協力ください。

尚、コロナ感染予防の為に予約制とさせていただきます。

ご予約はお電話「087-879-7111」か、下記のCONTACTフォームをクリックいただき必要事項を記入の上(内容の欄に「メンテナンス講習参加希望」と明記ください)送信ください。

 

【CONTACT フォーム】

 

【SOLID TAKAMATSU 1st Anniversary】

期間:2021年9月4日()~9月26(

時間:AM10:00~PM7:00

場所:ミゾブチ家具1F(SOLIDコーナー)

住所:香川県高松市香川町浅野1306-5

TEL:087-879-7111

 

【家具メンテナンス講習会】

期間:2021年9月20日(

時間:AM10:30~AM11:30

場所:ミゾブチ家具

住所:香川県高松市香川町浅野1306-5

TEL:087-879-7111

参加費:無料

※要予約

 

下記の写真をクリックしていただくと「SOLID TAKAMATSU」の公式サイトをご覧いただけます。

 

 

イベント明日まで開催。

2021.08.28 update | BLOG

明日(8/29「日」)で終わってしまう「飛騨展」と「ヴィンテージ絨毯&キリム展」のWイベント。

こだわりの家具を探されている方、そして絨毯ファンの方、様々な方にご来場いただき、それぞれの魅力をご体感いただいております。

 

特に絨毯の世界は奥が深く、トルコ出身のバイヤーがその奥深さを丁寧に説明してくれます。(期間中のみ)

そして、飛騨の家具は来月よりウッドショックの影響で順次値上がりしますので、現在の価格+SALEでお求めいただけるファイナルチャンスです!

明日までとなっておりますのでお見逃しなく|ω・)チラ

慣れてはいけないこの状況

2021.08.26 update | BLOG

長い夏休みも終わり、学校が始まったご家庭も多いのではないでしょうか。

また一方でコロナの感染拡大で夏休みを延長したという学校もあるようです。

 

我が家は来年入学を迎える子供がいるので、いつまで続くか分からないこのコロナの状況に共働きなのでどうするか家族会議をしております(◎o◎)/

少し話は変わりますが先日、久々に外食に出掛けたのですが20時までの営業、そしてアルコールの提供をしていないという事にビックリしました…

この状況に慣れてしまって、いけませんね。

しっかり感染予防しながら、飲食店の方々が大変なこの状況を無理のない範囲でサポート出来ればと感じました。

 

 

そして、ミゾブチ家具もこの状況に負けじと開催中の「飛騨展」と「ヴィンテージ絨毯&キリム展」。

値上がり前のファイナルSALEの飛騨展と、普段はなかなかお目にかかれない貴重な絨毯を取り揃えたWイベントは一見の価値ありです。

 

ゴールが見えない自粛生活。

そんな時だからこそ、おうち時間を大切に家具をこだわる、または絨毯の上でゴロゴロ快適に。

明るい話題は待つのではなく、自分たちでつくっていきましょう!

 

開催期間は8月29日(日)までとなっております。

尚、会場では感染予防の為、入口でのアルコール消毒とマスクの着用をよろしくお願い致します。

ヴィンテージ絨毯&キリム展

2021.08.22 update | BLOG,ギャッベ

こんにちわ、チーフのミゾブチです。

「ヴィンテージ絨毯&キリム展」始まりました!

 

とってもお茶目な鶉の絨毯や

カッコいいコーカサスの絨毯に

140年物のアンティーク絨毯。

こだわりのキリムもあります!

 

他にも貴重なライオンギャッベなどなど

 

とにかく見どころ満載です!!

 

 

ザクロギャッベもたくさん来ています!

世界の古くてカッコいいヴィンテージ絨毯をお探しの方は

この機会をお見逃しなく♪

 

ミゾブチ家具

「ヴィンテージ絨毯&キリム展」

8月29日㈰まで開催中

open10:00~19:00 期間中無休

プロヴァンスもお任せください。

2021.08.16 update | BLOG,WORKS

最近、何度も出てきます「ウッドショック」。

当店でも「いついつに新築予定です。」というお客様も多く、値上がり前にマイホームを建てられる方が多い印象です。

 

さて、そんなマイホームをお考えの方へご案内です。

毎度お馴染み、三豊市の株式会社田中建設さんの内覧会が開催されます。

今回はプロヴァンスをイメージされたお宅ということで、それに合う家具をコーディネートさせていただきました。

素敵なお宅と私たちがコーディネートした家具をぜひ会場でご覧ください。

 

詳しくは田中建設さんの公式サイトをご覧ください。

http://tanaka1960.net/publics/index/19/

 

お洒落コタツとアートギャッベ

2021.08.15 update | BLOG,WORKS,ギャッベ

こんにちわ、チーフのミゾブチです。

今日はとってもおしゃれな組み合わせをご紹介いたします。

こちら ↓

とっても珍しいカラーのアートギャッベ

 

上品な藤色にブルーグリーン、淡いイエローのベースに

ぐんぐん伸びていく生命の木。

 

そして「美の象徴」ともいわれる孔雀たち。

何から何までとってもレアな貴重な一枚です!

 

そしてウォールナット無垢材を使用したテーブル。

 

実はこちらのテーブル、コタツなんです~~~♪

めちゃくちゃお洒落です♪

 

奥様の寝室にとってもおしゃれなコーディネート。

 

O様、ありがとうございます。

どうぞ末永くご愛用くださいませ。

 

 

穴場スポット

2021.08.12 update | BLOG

オリンピック、終わってしまいました。

たくさんの興奮と感動を選手の方々からいただきました、本当にありがとうございますm(__)m

 

今回の東京オリンピック、開催に至るまで本当にたくさんの事があり、賛否もたくさんあったオリンピックだった気がします。

しかし、個人的にはやっぱり開催していただいて良かったと思います。

 

欲を言えば、会場にたくさんの観客がいてマスクなしで皆の表情が見え、他国の方だろうと関係なく喜び合ったり、また悔しんだり、ハグしたりその瞬間の空気感をより感じられるオリンピックだったら最高でしたが。

次回のパリオリンピックはその景色が見れるイイですね。

メッシもパリに行ったし、パリがアツい!

 

アツいと言えば、当然のように真夏日が続く日本の夏。

西へ東へ、県外へと暑さに負けず配達にお伺いしておりますが、こんな場所があったんだ!と新たな発見が多々あります。

そこで最近、発見した夏な( `ー´)ノスポットがございまして。

こちら

東かがわ市の湊エリア。

川と海とが重なる場所で、人も少なく夏を感じれる良いところでした。

実は後ろを振り返ると、お届け先のお客様の事務所があり、こんな素敵なエリアで仕事が出来るなんて羨ましいかぎりです|д゚)

 

まだまだ知らない香川の魅力、配達時に発見したらまたお伝えします。

GOSHIMA 百花万華オーダー

2021.08.07 update | BLOG,CARPET,GOSHIMA

こんにちわ、チーフのミゾブチです。

先日GOSHIMA絨毯をお届けいたしました。

こちら ↓

 

 

美しい!

百花万華 アミティバ/円満

 

小さなシルクの花達が集まって大輪の花を咲かせています。

フィールドの色はお日様色にカラーオーダーにしました。

 

天然木のTVボードや

飛騨のダイニングなどの家具など

優しくて上品なコーディネートになりました。

 

K様、この度はありがとうございます。

どうぞ末永くご愛用くださいませ。

 

ウッドショック⁉

2021.08.06 update | BLOG

色々な方と会話をする際、決まって一言目は「暑いですね(´Д⊂ヽ。」

はい、安定の暑さの8月、オリンピック盛り上がっていますね。

3日のサッカー男子準決勝の瞬間最高視聴率は43.3%だったそうです。

歴史が変わる瞬間を望んでいた皆さんの期待度が窺えます。

結果は残念でしたが(。-`ω-)

 

3位決定戦のメキシコ戦、勝利を収めて釜本さんに並ぶ(1968年メキシコオリンピック以来の)銅メダルを手に入れていただきたいですね!

 

さて、オリンピックの話もいいのですがこの業界(家具)にとって大きな話題となっている「ウッドショック」。

皆さんご存じでしょうか?

オイルショックは有名ですが、それになぞらえウッドショックと呼ばれるそれは輸入木材の価格高騰です。

皆さんご存じのように日本国内の家具や住宅の木材は輸入に頼っており、今回のウッドショックにより20~50%も木材の価格が高騰しているそうです。※場合によってはそれ以上も…

 

家具はもちろんですが、大量の木材を使用する住宅関連の方は本当に悲鳴を上げている状態です。

何千万円もするものが、その材料費が上記の値上がりですからね、実際に住宅購入者はいくらほど支払い金額が変わるのか考えただけで恐ろしい話です。

 

もちろん、家具業界も同様に木材の価格は高騰し、この秋から値上がりをするブランドも多数あります。

各ブランドからすでにその報告も上がっています。

 

そこで、ミゾブチ家具と致しまして「ウッドショック」を止めることは出来ませんが、値上がり前に皆様に少しでもお得に家具を購入いただける企画が開催決定!

 

今月、8/21()~8/29()開催。※水曜定休日

無垢にこだわる飛騨の家具などがお得にお求めいただける企画。

ブランド協賛につき値上がり前に大変お求めやすくなっております(`・ω・´)ゞ

 

オリンピックに負けないくらいホットなイベントで、このチャンスをお見逃しなく!

イベントの詳細に関しまして、近日オフィシャルサイト(こちらで)ご案内いたします。