読書をしよう!と思ってます
2020.12.25 update | BLOG,EVENT
みなさま
Merry Xmas🎄(●´ω`●)
とは言ってみたものの
歳を重ねるにつれ熱量が下がる一方です(;^ω^)
バレンタインも然り。
あの頃のウキウキワクワクはどこへやら。。。笑
先日ですね、
ある方のブログを拝見して
ウキウキしたのでご紹介させていただきます٩( ”ω” )و
「成果に繋がる読書法」 by ミヤモト家具代表 宮本豊彰
このブログを読まさせていただいて
早速、読書をしようと思っている次第です!(`・ω・´)
なので、このタイトルに繋がる訳ですが。
なんて影響されやすいんだ!
単純だな!
と我ながらツッコミつつ。
感化される影響を受けることは決して悪いことではないですから笑
紹介したブログにも書いてありますが
行動に移すかどうかが鍵!!
因みに
宮本代表とは
富山県にある家具屋「ミヤモト家具」のオーナーであり
世代を超え、愛される家具ブランド
「SOLID」の生みの親です!
知らない?!
百聞は一見に如かず!
ミゾブチ家具へお越しくださいませませ(´▽`*)
そっ。そんな彼のブログ。
いつも楽しく読まさせて頂いてまして…。
とても人間味溢れており、私含めフアンがとても多いんです。
で、で、今回も
かなり影響を受けてまして。
私自身は愛読者ではないんです。
かと言って全く読まないわけでもない。
スイッチが入ると読む。
逆にスイッチが入らないと全く読まない。
『読む』って結構、気合いを入れないと出来ない私|ω・)
つまり、このブログを機にスイッチを入れようかと思っているわけです。
なかなか思い立っても行動に移せない。
なのでまずはここで読むのを宣言してしまおうかと。
読書だけではなくテレビだろうと
映画だろうと音楽だろうと
何でも良いんですけど。
触れて‘感じた‘ことを‘感じた‘ってことに留めておかず
アウトプット(行動)しなきゃなと。
インプットしてもアウトプットしないと身にはならないし
アウトプットを繰り返すことで自分の中に上手く落し込めるようにもなるし
とりあえずはアウトプット(行動)することから始まるのです。
・・・なので
年末年始は久々に読書しようかなと思ってます。
すでに買ったまま手付かずの本もありますし💦
ゆっくりとお休みもいただいてるので
ゆっくり読書を楽しんで随時アウトプットして(^-^)
そして、また1/3からお仕事頑張ろうと思います!!
新春セールでお待ち申し上げております!(●´ω`●)