岩谷堂箪笥
2020.08.30 update | BLOG,WORKS
こんにちわ、チーフのミゾブチです。
先日、伝統工芸品「岩谷堂箪笥」をお届けさせていただきました!
早速、こちら
美しい!
そして
かっこいい-!!
重厚で美しい欅の木目。
漆塗りがより一層その美しさを引き出しています。
また抽斗の内部は総桐で、大切な衣類などを長く守り続けます。
そして岩谷堂箪笥の最大の特徴が金具です。
銅板に金槌と鏨(たがね)を使って絵模様を打ち出してつくる手打金具のものと、
鋳型に鉄を流し込んでつくる南部鉄器金具(鋳物金具)のものと
2種類あります。
※南部鉄器…岩手県盛岡市、奥州市でつくられる鉄器の伝統工芸品。
天明の時代から技を受け継ぐ日本の伝統工芸品「岩谷堂箪笥」。
上品でしっくりとなじみ、
昔からそこにいたかのように凛とした佇まい。。。
おしゃれでセンスの良いお宅にピッタリでした。
K様、この度はありがとうございます。
どうぞ末永くお使いくださいませ。