コロナに気を付けて

2020.01.30 update | BLOG

コロナウィルスの感染拡大が連日報道されていますが、地方だと私には関係ないと考える方も少なくないかと思いますが、ここ香川県のインバウンド数は年々右肩上がりです。

という事は、コロナウィルスに感染する確率も0ではない!という事です。

今週末、サンメッセで行われるフランベッド協賛の家具イベントに訪れる際はマスクをお忘れなく(。-`ω-)

当日、会場には弊社スタッフがおりますのでベッドの相談、その他ご質問ございましたらお気軽にお声かけください。

 

さて一方、実店舗では本格的な学習デスクシーズンという事もあり、デスク購入特典などキャンペーンを行っております。

定番シリーズから新作までおよそ30台ほど展示がございます。

天然木をメインに使用した国産デスクを主に、デザインもシンプルで永くご愛用いただけるラインナップとなっております。

 

その中でも私が特にオススメするのが、こちらのデスク。

s_IMG_7472改

当社オリジナルのデスクで写真の物は国産の楠を使用した趣のあるデスクです。(白樺材もございます。)

横幅110cmと余裕のあるデスクに、昇降可能なワゴン、そしてセパレートできる本棚の3点セット。

見た目はシンプルながら、お子様の年齢に合わせ、組み換えの出来るマルチなデスクシリーズ。

昨今の消費増税や物価の高騰にもかかわらず、価格は以前と据え置きで頑張っております。

 

ぜひ、一度実店舗にてご覧ください。

ここでは語り切れない拘りがふんだんにつまったオリジナルデスクです(`・ω・´)ゞ

バランスの良い組み合わせ

2020.01.25 update | BLOG,WORKS

こんばんは山下です。

先日お客様宅へダイニングセットをお届け致しましたので

ご紹介します(‘ω’)

こちらー。

IMG_20200110_172713_465

今回お選び頂いたテーブルはナガノインテリアさんの

【REAL】ダイニングテーブル。

見た目がスタイリッシュで重くなりすぎないデザインですね。

樹種はウォールナットを使用しております。

 

合わせたチェアもテーブル同様に線の太すぎないものを選ばれました。

またこちらのチェアですが木製ではかなり軽量の部類に入ります。

チェアを選ぶポイントとして”軽さ”という点は大きいですよね|ω・)

 

お客様はテーブルとチェアで樹種を変えており、

チェア張地もタイプの違うものを選ばれております。

組み合わせがおしゃれ(●´ω`●)

皆様参考にしてみてはいかがですか~。

アートギャッベ常設完了

2020.01.25 update | BLOG,CARPET,GOSHIMA,ギャッベ

こんにちわ、チーフの溝渕です。

1月17日~20日までのGOSHIMA絨毯展、終了いたしました。

ご来店頂き誠に有難うございました。

 

会期中にはたくさんのお客様に

GOSHIMA絨毯の美しさ、心地よさをご体感いただきました。

 

実は私、今回もGOSHIMA絨毯をご紹介する機会をいただき

 

GOSHIMA絨毯の素晴らしさをどうすればお伝えできるか。。。

GOSHIMA絨毯を生み出した三方舎の皆さんや織り子さんの想いを伝えるには。。。

など思案に暮れておりました。

 

こんなにステキな絨毯に出逢い、

ましてや誰でもが取扱いできるものではなく

三方舎さんとのご縁があってこそお客様にご案内できるということを

改めて感じながら

 

少しでも多くの方にGOSHIMA絨毯を知ってもらいたい!

 

という気持ちがふつふつと湧いて参りまして・・・

 

気持ちばかりが先行しておりましたが

いざイベントが始まりますと

 

「わぁ~~きれい!」

「この踏み心地は初めてやわ~♪」

「いいね~、これなら使いたい!」

 

など、数々の感動とお喜びの言葉が。

 

はい、何の心配もございませんでした 😉

 

GOSHIMA絨毯自らが、しっかりアピールしてくれました。

やはり、想いのある本物はちがいますね

 

ご紹介できてよかった!

と心から思いホッとした瞬間でもありました。

 

これからもお客様に心から良かったと思って頂ける様な

心に響くものをご案内できる様、精進してまいります!!

IMG_1890

 

さて無事にイベントも終了し、

cras店内にはアートギャッベを定位置に展示しました。

IMG_1889

IMG_1891

GOSHIMA絨毯を見逃した方も一部ご覧いただけます。

 

アートギャッベとあわせてぜひ見にいらしてくださいね~♪

IMG_1888

 

 

 

subscription

2020.01.23 update | BLOG

梅雨の時期なのですか?と思うくらい☂マークが続く今週の高松市。

本格的な寒さと、雨で体調を崩さないように、皆様お気を付けください。

 

さて、毎日ブログの更新をスタッフが順番で行っているのですが、筆不精の私は苦手で…

いつも何を書こうか悩んでおります。

 

突然ですが皆様「サブスクリプション」という言葉をご存知でしょうか?

「サブスク」と略される事が多いので、そちらで聞きなじみの方も多いかもしれません。

簡単に説明しますとサービスや商品などを一定期間の利用に対し、代金を支払うシステムです。

AmazonプライムやNetflixなどがそうです。

 

最近は離乳食のサブスクも注目を集めているそうで、アイデア次第でビジネスチャンスは本当に広がりますね。

実は家具のサブスクも少しずつ市場に出始め、ユーザーの選択の一つになりつつあります。

気になる家具をまずはサブスクで試して気に入ればその後、購入をしたり。

学生の一人暮らし、単身赴任など期間がある程度決まっている時に、家具をサブスクで済ませるなんて選択肢も可能です。

 

課題もあり、まだまだ地方では馴染みがないですが「家具のサブスク」、あったら利用してみたいですか?

皆さんの声が多ければ、ちょっと真剣に考えてみたいと思ったり、思ってなかったり。

 

よろしければ意見をお聞かせくださいm(_ _)m

glenn-carstens-peters-EOQhsfFBhRk-unsplash (1)

ちょっとした家具

2020.01.20 update | BLOG,インテリア

こんにちは山下です。

本日もcrasのおすすめ家具をご紹介したいと思います。

今回も【ナガノインテリア】さんの【coupēスツール】です。

さっそくどうぞー。

DSC_0247

丸々としたフォルムが可愛らしいスツール。

樹種や張地は好きなものをお選びいただけますよ。

写真はウォールナット材に本革を組み合わせております。

DSC_0246

横から見るとこんな感じ。

大きすぎないので場所をとりません。

また軽量なので女性の方でも簡単に持ち運べますよ(‘ω’)カルイ

DSC_0245

サイズも幾つかご用意。

使われる場所によってサイズを選んで頂けます。

6c78db82d2dc090889ab5e6d78e6e502

大きいサイズのものはキッチンなどで家事の合間

一息つきたいときに便利ですね。

 

意外と生活をするうえで重宝したり、

ストレスを軽減できたりしますので大型家具以外の

このような”ちょっとした家具”に

注目してみてはいかがですか(*´з`)

 

 

 

 

飛騨のおすすめソファ

2020.01.19 update | BLOG,WORKS,飛騨

こんにちは山下です。

先日、お客様宅へソファをお届け致しましたのでご紹介。

こちらです。

IMG_20200107_171517_719

飛騨高山の家具メーカー【シラカワ】さんの【ニューラプトソファ】

無垢材をふんだんに使用しており高級感のある仕上がりとなっております。

座面の硬さが絶妙で長時間座り続けても疲れにくいです。

モダンなデザインなのでこの先何年お使いいただいても

古く感じることはないでしょう(*‘ω‘ *)

見た目の良さと、座り心地の良さを兼ね備えたおすすめのソファです。

組み合わせいろいろ

2020.01.17 update | BLOG,インテリア

こんにちは山下です。

本日は家具の「樹種」や「カラー」について

ご紹介したいと思います。

 

よく納品事例なんかでも「〇〇の樹種をセレクトされました」などと

書かれていますが…その文字通り選べます(*´з`)

今回は家具メーカーの【ナガノインテリア】さんを例にご説明致します。

DSC_0239

こちらはナガノインテリアさんの樹種/カラー見本です。

いろいろな種類の木がありますね。

レッドオーク、タモ、ホワイトオーク、ウォールナット、ハードメープル、ブラックチェリー

と木目、色が異なる樹種がお選びいただけます。(商品により対応樹種は異なります)

 

で、そこからさらに色も選べます( ゚Д゚)ナント!

e26b3f0e22789d228915a6c8dde424c2

 

例えば上の画像みたいにオークやタモのような明るい樹種のチェアに色を入れると…

 

DSC_0241

こんな感じ!

雰囲気も変わりなんだか上品な仕上がりになりました。

お自宅の雰囲気に合わせて家具のカラーを選べちゃうわけですね(●´ω`●)

DSC_0242

同じ商品でも樹種、カラーを変えることで雰囲気はガラッと変わります。

実際ご自宅へ配置した場合のイメージとして「3Dシミュレーター」もご利用いただくと

家具選びが楽しくなると思いますよ(*´з`)

 

樹種、カラー、張地を自由に組み合わせてお気に入りの家具を選んでみてください。

 

 

スマホ平日60分

2020.01.14 update | BLOG

「スマホ平日60分」

カラオケ60分○○みたいなゴロですが、全国に先駆けここ香川県で素案を初めて委員会に示したそうです。

気になる内容はゲームやインターネットの依存症に歯止めをかける為、スマホやパソコン、ゲームなどの使用を1日に60分、休日90分を上限とするとともに中学生以下の子どもは夜9時まで、高校生は夜10時まででやめるルールを守らせるといったものだそうです。

親の体罰の件もそうですが、そこまで県や国がルールを設けないといけないのかな… と個人的には感じてしまいます。

私も一児の親ですが、園児の我が子がスマホを当たり前のように触ります。

義父の方が、その姿をみて携帯で映画も見れるの!?と驚いていましたので、時代だなぁと。

まだうちの子は小さいので妻の常套句が「youtubeばっかり見たらバカになるよ( `ー´)ノ」これが効いています。

youtuberの皆さんすみませんm(_ _)m

ただ、私もゲームはしませんがyoutubeは見ますし、ネットも見ます。スクリーンタイムでは1日、2時間30分ほど平均的にスマホを触っているデータもあります。

全てが「悪」ではなく、各家庭でしっかりコミュニケーションをとり、将来絶対に必須なツールを子供たちがインディビジュアリティー をもって活用していただきたいと感じます。

ただ学業や生活に支障をきたすのはいけませんので、そこは各家庭でしっかり対応するべきかと。

この話題をきっかけに県がルールとして設けるのではなく、各家庭のライフスタイルに合わせルールを設ける、親子で話し合うきっかけになればと思います。

しかし、この素案が具現化していくと具体的にはどうのような対応をとっていくのでしょうか?

誰がこのルールを監視していくの?スマホにそういったシステムを取り入れるのでしょうか?どちらにせよ気になる素案です。

因みに、このブログを書くだけで数十分パソコンの前にいました…

tianyi-ma-WiONHd_zYI4-unsplash

大人がつかうデスク

2020.01.11 update | WORKS,インテリア,飛騨

こんにちは山下です。

さて、久しぶりの納品事例です。

今回ご紹介するのは大人の方へ向けたデスクですよ(*´з`)

DSC_0194

柏木工さんのロングセラー商品の【CIVIL】シリーズのデスクとチェア。

樹種はお部屋の雰囲気に合わせオーク一種で仕上げております。

チェアはダイニングチェアとしてもお使いいただけるものをセレクト、

柏木工さんの中でもとても人気のチェアですね(*´з`)座り心地は抜群です。

 

当店ではお子さんの学習デスクもシンプルなデザインで

長く使えるものを多数取り揃えております。

大人の方にも使っていただけるデスクやチェアも多数ございますので

気になる方はぜひ当店まで(*‘ω‘ *)

 

ハレの国へ

2020.01.10 update | BLOG

初売りから1週間、初日や2日目はもちろん、平日にもまだまだ多くの方にご来店いただき誠にありがとうございます。

初売りはこの3連休、13日()まで開催いたしておりますので、家具をお考えの方はぜひ一度お越しくださいませ。

さて、お求めいただくという事はもちろんお届けにもお伺いさせていただくわけで、本日は岡山市まで配送へ(`・ω・´)ゞ

IMG_3619

実は去年の配送納めも岡山市へ配送させていただきまして、四国を飛び越え中国地方にもご用命を承り、感謝感謝ですm(_ _)m

四国内はもちろん、岡山市も配送可能(※お求めいただく商品にもよります)ですので、ぜひご相談ください。

明日は徳島市に配送だぁ(`・ω・´)

IMG_3624

 

デスクマン!

2020.01.04 update | BLOG,デスク

 

こんにちわ、チーフの溝渕です。

皆様よい年をお迎えの事と存じます。

本年もcras by ミゾブチ家具をよろしくお願いいたします!

 

crasは1月3日より通常営業しております。

昨日は初仕事でたくさんのお客様にご来店頂き、

年始早々、「感謝」を感じる一日となりました。

 

年始よりご来店いただきました皆様、本当にありがとうございます!

 

本年もcrasスタッフ一同、

皆様に少しでも喜んでいただけるように全力で精一杯がんばります!

 

crasでは初売り出し【2020 NEW YEAR SALE】を開催中!

新年よりたくさんのお客様にご好評をいただいておりますデスク・学習机の数々。

そんなこんなで、本日はcras人気ベスト3をお届けいたします。

 

まずは人気No.3

S_20141028150346_Main

アルダー材/国内生産/オイル仕上げ

 

飽きのこないすっきりとしたデザイン。
ダーク色で落ち着きのある、スタイリッシュな学習机です。

20141028150346_Sub1

デスク本体・シェルフ・ワゴンのレイアウトが自由自在で

大人も使えるデスクとして人気があります。

詳しくはこちらから→http://www.deskman.co.jp/Details/20141028150346.html

 

 

 

続いて人気No.2はこちら

HM1

楠材/国内生産/オイル仕上げ

 

Гこんな机があったらいいのにな~♪」

Гじゃあ、作りましょ。」

で、我がcrasのオーナーが作ってしまいました!!

香川県の実店舗でも大人気のオリジナルデスク達のご紹介です。

自ら子育てをして、思いついたこだわりが
ぎゅぎゅっっと詰まってます。

ちなみにお父さんお母さんにもつかっていただけます!

ピッカピカの新一年生にぜひお勧めの学習机です!

20161114180452_Main

 

詳しくはこちらから→http://www.deskman.co.jp/Details/20161114180452.html

 

 

 

 

そして栄えある人気No.1は こちら!!

レグシー1

アルダー材/国内生産/オイル仕上げ

 

シンプルで機能的な国産商品。

子どもは学習机として、大人はパソコンデスクに。

家族で使えるデザイン。

20120306103055_Sub3

 

L字型に組み合わせてスッキリと落ち着いた空間で、お勉強もはかどりそうです。

 

「リビングに置いてもこのデザインならいいわ~~♪」

そうですよねーー!

同感です!!

20120306103055_Main

 

デスクの詳細はこちら→http://www.deskman.co.jp/Details/20120306103055.html

 

お子様にとって初めてのMy家具・学習デスク

とりあえずの方も、永く使いたい方も

ずっと使えて、かっこいい、

子供達も親御さんにも喜んでいただけるデスクを追い求めているうちに

業界では「デスクマン」と呼ばれるようになった我がcrasのオーナー。

 

そんなデスクマンが厳選したこだわりのデスクをご紹介してまいります!

 

 

 

すべてcras店舗にてご覧いただけます。

 

この他にもたくさんのデスクを展示中!!

香川県内のみならず、県外からのお客様も大歓迎です♪

 

学習机・デスクをお探しの方はぜひcras byミゾブチ家具へ行こう!!

 

只今デスクご予約の方にプレゼントもご用意しております!

 

ぜひご来店くださいませ~~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初売りスタート!

2020.01.03 update | BLOG

s6703c55e53525fb9101b6baf0257327b_m

謹賀新年

本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。

さて、crasは本日より初売り開催です。

現品限り大特価品から普段はなかなかSALEが出来ないあの家具まで、驚きの価格となっております。

インテリア雑貨に関しましては今年は福袋をヤメ、福袋同等もしくはそれ以上のプライスダウンでほぼ全てのアイテムがお求めやすくなっております。

何が入っているかを楽しむ時代ではなく、2020年は自分で好きなインテリア雑貨を選んでみてください。

尚SALEは1月13日()まで開催いたしております。

ただ、目玉商品は限定ですのでお早めにご来店ください(`・ω・´)ゞ

「2020年」という響き、近未来な感じがするのは私だけでしょうか…