出会いは必然に

2019.03.29 update | CARPET,WORKS

当社のオフィシャルサイトをご覧いただいている方ならアレ(。´・ω・)?と感じるかもしれない本日の納品事例。

それではスタートです。

今回はもうすぐ開催のアートギャッベ展、そのギャッベをお届けに上がりました。

玄関の扉を開けると私たちを上品に出迎えてくれる金色のギャッベ。

s__MG_2814 s__MG_2817

そして、リビングには新緑が美しいパッチワークのギャッベが。

s__MG_2800 s__MG_2804

春の爽やかな風を感じるギャッベの組み合わせに仕事を忘れ、堪能しておりました(´-ω-`)。

草木で染めた羊毛に、手織りという自然と人の手で織りなすギャッベだからこそ感じることのできる景色、それはシンプルに物事を感じることの出来る子供やワンちゃん猫ちゃんにこそ、その真の魅力は伝わります。

なぜなら本能で動くから。

今回のお客様宅でもそうでした。

可愛いワンちゃんがギャッベの上を気持ちよさそうに走り、こんな表情を魅せてくれました。

ご主人様曰く「うちの子は初対面で好きか嫌いかはっきりしているから」とのことで、気に入っていただいたようで良かったです(´ー`)

この表情はそういう事で大丈夫だよね?

s__MG_2806 s__MG_2807

ぜひ、ご家族皆様でギャッベのある生活、楽しんでください。

さぁ、平成最後のギャッベ展まであと2週間ちょいです。

差し色はアートギャッベ

2019.03.22 update | WORKS

3/21、今日は暖かい1日でした。

桜も開花しますよね、この暖かさなら。

配送中に街中の公園を通ったのですが、凄い親子の数Σ(・ω・ノ)ノ!

木曜日の祝日という事もあり、近くの公園へお出掛けされる方が多かったのでしょうね。

さて、前回のブログにも書いておりました春のアートギャッベ展ももうすぐ開催予定。

そこでアートギャッベのイメージ(サイズやカラー、デザイン)を実際のお宅に敷き込んで確認していただきました。

勿論、家具のお届けも一緒に。

今回、お求めいただいたのはソファとTVボード、ダイニング。

所謂、お家のメーン家具ですね。

s_IMG_2303 s_IMG_2300

お客様宅は間仕切りのないLDタイプですが、写真の様にリビングはナチュラルカラーの材でまとめ、ダイニングはウォールナットでまとめたコーディネートです。

空間が繋がっているとついつい同じ材や色味に揃えないといけない!という気になる方も多いかと思いますが、このようにリビングとダイニングでイメージを変えるのもオススメです。

白い壁、床はフローリングというお宅が多いかと思いますが、そこで家具でアクセントをつける。

今回はグリーンのアートギャッベを試しに敷いてみたいという事でイメージを見ていただきました。

やはりギャッベだけをお店で見た印象と実際にお部屋に敷いて見るとでは感じが異なります。

アートギャッベにご興味がある方は是非、店頭で実際にご覧ください。

分からないことがあればスタッフに色々、尋ねてください。

まずはアートギャッベの魅力をお伝えします、それでご納得いただければアートギャッベ展(総枚数およそ300枚)で運命の出会いをぜひ。

アートギャッベの話が長くなりましたが、今回の納品事例のようにLDであえてイメージを変えてみる。

ぜひ参考にしてください(´っ・ω・)っ