大好きな作品

2019.03.31 update | BLOG

こんにちわ、チーフのミゾブチです。

実は先日、恋焦がれた作品が届きました!

 

IMG_0646

【Landscape-time /あたり 三隅 幸】

 

 

とても美しい✨

 

そして中に浮いている時計、動いてます。

 

IMG_0645

この作品を見た時

「なんだこれはーーー!」

「なんかわからんけど、めちゃくちゃカッコいいではないかーーー!!」

 

となってしまい、ビビビッ!

一目惚れでございます❤

 

三隅 幸さんは若手の中でも、今大注目のアーティスト。

三隅さんについて 詳しくはこちらから  ☞ https://atari-onemore.com/

IMG_0647

 

 

そしてなんと

この度 ご本人自ら作品の設置に来て頂きました。

ありがとうございます!!

IMG_0638

 

香川県では初の作品展示となります。

ユニークでとても美しい三隅 幸さんの作品を

是非見にいらしてください♪

IMG_0652

新人の織り子さん♪

2019.03.30 update | BLOG,ギャッベ

こんにちわ、チーフのミゾブチです。

春の大アートギャッベ展!

もうすぐですね~。

今回はどんなアートギャッベ達がやってくるのでしょうか。

毎回の事ですが、ワクワクします♪

 

そんなアートギャッベの中にも、時たまこんな子もいます。

IMG_0626

crasのキッズルームでお子様達をお迎えしているこのギャッベ。

 

実はまだアートギャッベではございません。

アートギャッベと呼ばれるようなクオリティが織れるのは、

経験を積んだ熟練の織り子さんの手から生まれるものだけ。

 

そのような織り子さんになるべく、日々太陽の下でギャッベを織っている

若い織り子さんのギャッベなのです。

 

結び目も多少大きくて、ざっくりと織り上げています。

しかしそのデザイン、色使いは織り子さんの感性そのもの。

このギャッベの雰囲気、とってもいい感じなのです!

ある意味レアかも・・・♪

 

ギャッベ展では本当に様々なギャッベがやってきます。

お気に入りのギャッベとのめぐり合わせは、大げさではなく、運命の出逢いだと思います。

 

crasの春イベント

【春の大アートギャッベ展】でぜひお気に入りのギャッベを見つけてください!

会期が待ち遠しいです。

お楽しみに~~~♪

IMG_0627

 

アートギャッベ展ではいろんな

 

 

リサ・ラーソンフェア案内状できました!

2019.03.29 update | BLOG

こんにちは山下です。

ビジュアル1

5月に開催致します「リサ・ラーソンフェア」

ようやく各ビジュアルのデザインが完成致しました。

デザイン作成と並行して展開する商品の選定も概ね決まり、

着実に準備は進んでおります(`・ω・´)ゞ

今回も前回と同様、陶器作品を中心にさまざまなグッズを展開する予定です!

 

そこで本日はリサ・ラーソンフェアの案内状が完成致しましたので

ご希望の方は詳細を明記してご応募下さい٩( ”ω” )و

※リサ・ラーソンフェア案内状受け付けはコチラ※

 

開催まで一カ月とちょっと。

皆様お楽しみに~(●´ω`●)

新年号まで

2019.03.28 update | BLOG

新年号の発表まで4日。

ホント、どんな年号になるのだろう(。´・ω・)?

慣れるまで平成って言い間違えそう…

年号が変わったからと言って直ぐに何かが変わることは少ないだろうけど、昭和から平成の時代の流れを考えると新年号もきっと今では想像もできない変化が訪れるはず。

黒電話から公衆電話、ポケベルから携帯電話、そしてスマホ。

電話一つとってもこれだけの変化。

なんでもかんでもとは言わないけど、面白そうと思ったらどんどん新しいモノに挑戦していきたいと個人的には思っています。

デジタルも良いけど、アナログで面白く新しいものが何かないかなぁ。

あっそうそう、先日コンビニで買い物した際、はじめてpaypayの「やたら当たるくじ」が当たりました(*’▽’)

これだったらもっと買い物しておけば良かったと思う、欲深さ。

よく「無欲の勝利」とは言ったものです、最初の頃は意識して狙いにいってもハズレ(´Д⊂ヽ

何も思っていないと、このようにふと当たる。

不思議なものだ…

完全確率だと信じてますよpaypayさん!

しつこいようですが、crasでもpaypayご利用いただけます。

利用上限金額がございますが、只今開催中の100億円キャンペーンを上手に利用してお得にお買い物してください。

やたら当たるくじのおかげで実質、今日のお昼ご飯はこれでタダだ(´艸`*)

IMG_2304

あっ、もうすぐアートギャッベ展だ。

2019.03.26 update | BLOG

「平成最後の春ギャッベ」開催期間の発表です。

4月13日(土)- 4月21日(日)の9日間となりました。 ※イベント期間中は休まず営業

春ギャッベ

今回で何回目だろう20回目?

もう分からないほど開催しているアートギャッベ展。

年数も年に2度の開催なので、およそ10年間も皆様にご案内させていただいております。

1度のイベントでおよそ300枚ほどのアートギャッベが会場に並ぶので300×20=6000枚Σ(・ω・ノ)ノ!

さすがに6000枚すべてお求めいただいているわけではございませんが、1000枚はゆうに越えているかと思います。

イランからやってきたアートギャッベをcrasから皆様のお宅へ橋渡しできていると改めて考えると感慨深いです。

自然豊かで広大な大地を遊牧しながら少しずつ手で織っていくアートギャッベ。

親から子へそして孫へ、ギャッベの織り方はそうやって代々継承されていきます。

ただの物としての絨毯ではなく、そこには様々な背景や想い伝承と、物語があるアートギャッベ。

玄関にリビングにキッチンにと様々なサイズバリエーションがございます。

あなたのお家にも物語をひとつ添えてみませんか。

s__MG_1821

お客様の理想的な家具

2019.03.26 update | BLOG

新しいお家に

お客様の声を形にした家具を

お届けしました!

TVボード、OPボード、扉付き書棚

サイズ、形、材質 理想をお聞きして

いっしょに考えた作品です

お部屋に設置すると

ウォルナット材が高級感があります

壁に固定しているので安全です

思ったとうりの家具をみて

大変喜んでいただきました

お客様の笑顔が一番の幸せを感じる時間です!

A51EF99D-7CB0-4326-9078-6CEB55599581 1B9989BB-E8D5-43DE-A63D-DE30DD9B7BC7 205AAC51-19A3-4492-A2B7-5D9CBE7846B6

ブルーとグレーのアートギャッベ

2019.03.25 update | BLOG

溝渕です。

チーク材の床とウォールナットのソファーに凄く似合ってます❗️

実は3枚のアートギャッベをお持ちして置き比べて頂きました。サイズや実際に置いてインテリアと合うのかどうか、心配なものです。

クラスのアートギャッベ敷き込みサービスをぜひ利用してみて‼︎596BF688-CCA9-483E-9B82-BB383B48FC4CCA7F125D-0240-41F0-A0DD-96CF79169722E45E8CA2-00E7-49EF-8483-C54B59FA3D3B

ルリバフのライオンギャッベ

2019.03.23 update | BLOG,ギャッベ

こんにちわ、ミゾブチです。

今日はとっても可愛いアートギャッベをご紹介致します。

こちら ↓

IMG_0605

 

先日入荷した新作、

ルリバフのライオンギャッベです。

色使いがとてもお茶目! ユニークです!

IMG_0606

 

おもちゃ箱をひっくり返したような、とってもかわいい紋様たち。

そして、なんともゆる~~~い、憎めないそのお顔。

IMG_0608

 

眺めているだけで、おもわず フフッと笑顔になってしまいます。

 

日々忙しく過ごしている中で、

「そんなに急いでどうしたの~~

あわてない、あわてない、ぼちぼちいこか~~~♪」

なんて言っているような・・・(笑)

 

アートギャッベは、ほんとに不思議な絨毯です。

うれしい時、悲しい時、つらい時、幸せな時。

見る人のその時の気持ちで、いろんな表情をみせてくれます。

 

だからアートギャッベが大好きだ===❤

(なんの、告白?!)

 

crasのアートギャッベ。

選りすぐりのギャッベ達を展示しております!

ギャッベをお探しの方は、是非crasにご来店下さいませ~。

 

春色の元気になれるライオンギャッベでした♪

IMG_0607

 

春のギャッベ展

2019.03.17 update | BLOG,ギャッベ

こんにちわ、ミゾブチです。

今朝もいいお天気、と思ったら午後からの雨。

しかし本日も花粉は盛大に飛んでますね~。

クシャミと戦っております。

でもでも、もうすぐそこに春が♪

 

春はcras恒例の【アートギャッベ展】の季節です!

今回も新作のキャッべ、たくさんご用意しました。

お披露目はもう少しお待ちいただくとして・・・

 

現在もcras店舗ではアートギャッベがご覧いただけます。

玄関サイズからリビングサイズまで、crasスタッフが厳選して買い付けたアートギャッベ達。

IMG_0551

 

春のギャッベイベント情報は、

こちらのcrasホームページイベント情報、もしくはメルマガでチェック!

新規メルマガ登録はこちら

メルマガ会員様募集中‼

 

春のアートギャッベ展、お楽しみに❤

IMG_0564IMG_0553

 

 

 

 

エモい

2019.03.14 update | BLOG

30代の私、たまに妻と〇〇知っている?という会話をする事があります。

その〇〇とは最近のワードだったり、トレンドだったりします。

30代という微妙な年齢だからこそトレンドや新しいワードに敏感(おじさん、若い子についていかないと(; ・`д・´))

先日、妻から知っている?と尋ねられたワードは「エモい」。

名称未設定 1

良かった、知ってる(。-`ω-)

ネットを見ているとたまに出てくる「エモい」という言葉、最初は???だったので直ぐに検索。

英語のemotionalを由来とし、感情を動かされた状態、感情が高まって強く訴えかける心の動きなどを意味する形容詞だそうです。

誰が言いだしたのか知らないけど、こうやってどんどん新しいワードが生まれてくる、ついていくのに必死です(;´・ω・)

よくインプットばかりしてアウトプットを出来ていない!なんて言う方がいますが、確かに私がそうだ‼

情報社会の現代、エモいの様な新しい単語が生まれ、ネットサロンの様な新たなビジネススタイルも誕生する。

それを知りインプットしたところで、どう自分なりに解釈しアウトプットしていくのか、本当に肝心なのはそこ。

情報過多により詐欺など犯罪も横行する現代、自分の身を守るのは自分自身とは昔からよく言ったもので何が正しく、何が違うのか、しっかり情報を精査し(とは言うもののこれだけ様々なものがあると本当に難しいですが…)、めんどくさい分からない(ノД`)・゜・。でシャットダウンするのではなく、柔軟に時代についていこうと思う今日この頃でした。

キャッシュレス化にも対応していけるよう、個人的にもPayPayを少しづつ利用しています。

crasでもPayPayご利用いただけますので是非どうぞ。

使ったことがない、分からないという方はスタッフまでお気軽に訪ねてください。

ただキャッシュレス化に備え、チャレンジするかどうかは貴方次第です!

ace3ad252dfda7c69cc763fd6b764c5b

 

四季島、体感できます。

2019.03.10 update | BLOG

TOPページでも掲載中なのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、只今開催中の「SPRING CLEARANCE SALE」。

訳あってすべてのアイテムをご紹介することは出来ないのですが、今回のメーンでもございます「BED」の中からオススメのアイテムをご紹介いたします。

フランスベッドの「RH-BAE-DLX」。

特徴は新素材ブレスエアーエクストラを使用、それも裏表の両面に。

s__MG_2793

待て待て、ブレスエアーエクストラって何ですの?

という方も多いかと思います。

ブレスエアーは東洋紡が開発した耐久性に優れた洗えるクッション材です。

三次元状に複雑に絡み合ってできた繊維が通気性、クッション性、透水性など様々なメリットを生み出し、その素材を使用したマットレスはムレにくく寝返りがうちやすい快適な睡眠をサポートしてくれます。

そして、制菌性能にも優れているので病院や介護施設の分野でも広く採用されています。

その新素材ブレスエアーエクストラを使用し、フランスベッドの技術と掛け合わせたマットレス。

因みに、1泊¥320,000~の高級トレイン「四季島」にもこちらのオリジナルマットレスが採用されております。

s_menu02 s_trainloungeimage002 s_trainloungeimage003※写真はWEBより引用

 

そのベッドシリーズを今回、crasに展示しております。

中の構造もさることながら、見た目のラグジュアリー感にもこだわったこちらのマットレスを是非、店頭でご体感ください。

四季島の寝心地を毎夜、あなたのお宅で体感できます。

s__MG_2767s__MG_2777

 

ムートンフェア開催中

2019.03.09 update | BLOG

こんにちわ、ミゾブチです。

只今cras ではスプリングクリアランスセールとともに

【健康快眠ベッド体感フェア】を開催しております!

様々なマットレスの寝心地を実際に寝てみて、確かめていただけます。

快眠のための枕や、お布団などもご用意しております。

自分にぴったりな快眠グッズを探してみませんか。

 

また、より上質な睡眠をお求めの方におすすめなのが【ムートン】。

優れた吸湿性・通気性で、そのソフトな肌触りが最高です!

IMG_0549

自然素材で体にも優しく、安心の国産仕上げ。

今更ですが、ムートンというものがこんなにも心地よく

衛生的で快適だということを再確認いたしました。

 

この使い心地をぜひ体感していただきたい!!

 

ムートンシーツのような寝具、チェアクッション、枕や

ソファーやマイチェアにかけて頂けるムートンフリースもあります。

 

IMG_0547

 

 

IMG_0550

本日と明日の2日間はムートンのプロ(アドバイザー)が来店しております!

使い方やお手入れの仕方、アフターについてなど

ご質問等がある方はこの機会に是非ご相談くださいませ。

 

最高の寝心地を体感しにきてください♪

 

IMG_0548