New cras ?

2017.10.24 update | EVENT

まだ全ては明かせませんが、近日crasが生まれ変わります。

NEW BOOTHを構え、新たなライフスタイルをご提案。

それに伴い、サプライズな企画も構想中。

乞うご期待(。-`ω-) 下に続く↓

newbooth

 

2017/11/06 追記

着々とNEW BOOTHの準備が進んでおります。

そして、ここでNEW BOOTHとは一体なんなのかを発表したいと思います。

そんなに勿体ぶることでもなかったのですが、実は事情がございまして…

その件についてはまた後で。

それでは、NEW BOOTHの発表です( `ー´)ノ

アイテムを一掃し、なんと大幅に雑貨アイテムを入荷‼

テーマはcrasが今まで提案してきた家具に加え、衣食住を+αでご提案していきたいという考えの元、スタートいたします。

未定ですが【cras⁺】と言ったところでしょうか。

ありきたりの雑貨はいらない、crasらしいアイテムをセレクトしておりますので、ご期待ください。

「雑貨」と聞くと女性のイメージが強いですが、第一弾の今回のテーマは「漢(おとこ)」漢字にすると厳つい(;゚Д゚)

「Men’s like」と言ったほうが近寄りやすいかな、最近では「男前インテリア」なんてワードも人気で、男前という言葉が付いていますが女性にも人気です。

そんなポイントを押さえ、男性が楽しめるブース、そして女性にも喜んでいただけるようなアイテムをセレクトしています(´艸`*)

OPENの日にちはまた後日、お知らせいたします。

そして、最初に少しふれたこの発表が遅れたワケですが、実はこの新たなブースを設けるにあたり、現在取り扱っている雑貨のほとんどのアイテムが50%OFFとなっておりますΣ(・ω・ノ)ノ! ※リサ・ラーソンはじめ、一部セール対象外の物もございます。

sale50%

このお得な情報はメルマガ会員様だけに一足お先に先週お伝えをしており、一般の方へはごめんなさいm(_ _)m 本日、初お知らせとなります。

今後もこのようなお得な情報やお得なクーポン、イベント情報などはメルマガ会員様にお知らせしていきます。

もし、よろしければcrasメルマガにご登録下さい。

登録方法はこちらをクリック→【メルマガ会員様募集中!!】 そして、入力フォームに必要事項を記入いただき【登録】ボタンをクリックで完了です。

メルマガ、新たなブース共にどうぞよろしくお願い致します(`・ω・´)ゞ

mail magazine

 

 

 

それぞれの仕事

2017.10.14 update | EVENT

10月になりましたね、月初めはこのことばかり触れているような…

そう、今年はあと何ヶ月!話。

今年もあと3ヶ月ですよ皆さん、本当に早い早い(;゚Д゚)

日々しっかり意識して生活しないと、良くない意味で少年のまま(ノД`)・゜・。

頑張ります!

さて、今月のイベントのお知らせです。

店頭では告知しておりますので、ご存知の方もいらっしゃるかと思います。

タイトルは【それぞれの仕事】。

丁寧なしごとで魅力的な家具を創りだし、全国各地で個展もひらく、地元香川の【woodworks 五坐】

普段の見た目はほんわか、しかし植物のことになると真剣な表情に切り替わり、抜群のセンスでコーディネートをご提案【Plant&Flower Kaorin】

土にこだわり、自然に向き合う陶器は美しく、徳島県に工房を構えているのですが、こちらも全国各地で活躍されている【光萌窯】

以上、様々なジャンルで活躍されていらっしゃるお三方に集まっていただき、10月21日(土)~10月29日(日)の9日間、cras店内にて展示販売会を開催決定(`・ω・´)ゞ

魅力的な家具をご提案するのはもちろんですが、その家具たちを引き立てるグリーン、うつわなどトータルでご提案ができればと思い、今回のイベントが立ち上がりました。

何度も書いていますが、今季のcrasのテーマは【おもしろいことを発信】。

初日の21日はwoodworks 五坐の奥田氏と光萌窯の中西氏が来店、2日目の22日はPlant&Flower Kaorinさんが来店くださります。

是非、それぞれの仕事を会場でご体感ください。

s_作家展

2017/10/7  追記

本日は21日より開催の【それぞれの仕事】より、wood works 五坐の奥田氏をご紹介。

ここ香川県高松市に工房を構え、地元はもちろん全国各地が活躍されている。

「家具は人なり」と語る奥田氏、彼の創り出す家具は繊細ながらも力強く、老若男女問わず人気。

豊富な経験と知識、そして感性で木が持つ本来の魅力を引き出す。

オーダーも可能で、優しい人となりで親身に相談にものってくれます。

21日の初日は奥田氏本人が会場にいらっしゃいますので家具をお考えの方は是非、ご相談ください。

s_IMG_6414image10image13okuda…“…S.ai

2017/10/14 追記

さて来週と迫ってまいりました【それぞれの仕事】。

実は同じタイミングで学習デスクの販売もスタートするので、展示替えや準備でバタバタしております。

それぞれの仕事で参加いただくお三方も、各方面でご活躍され皆さん忙しい中、貴重なお時間をいただき少しづつ準備を進めております。

間に合うか、若干不安です(;´・ω・)

さて、そんな不安は一先ず置いといて(置いといて良いのか…)

今回は光萌窯、中西氏のご紹介をさせていただきます。

徳島県に工房を構え、今日も東京で個展を開催されております。

全国各地で活躍され、本当にご多忙な方で、当店のこのイベントへの参加もかなり無理をお願いし、ご参加いただきました。

中西さん、ありがとうございますm(_ _)m

光萌窯の作品自体は21日~29日の間、展示販売会を行っているのですが、中西さん本人がいらっしゃるのは初日の21日だけとなっております。

お時間の都合が合う方は是非、初日にご来場いただき中西氏から作品の想いを聞いてみてはいかがでしょう。

なおイベント期間中は、光萌窯さんのうつわでコーヒーやお茶を楽しんでいただける企画も行います。(参加費無料)

土にこだわり、自然に向きあう美しい陶器を是非、会場でご体感ください。

当店スタッフの私物でございますが、中西氏の作品をご覧ください。

s__MG_9796s__MG_9813s__MG_9808s__MG_9839