材種を選ぶ

2017.04.22 update | WORKS

こんにちはcrasです。

イベント情報にも掲載しているように来月は「ART GABBEH展」を開催致します。

開催まで一か月を切り、お店も準備等で慌ただしくなってきております(`・ω・´)ゞ

今年はどんなギャッベに出逢えるのか楽しみですね~。

イベント詳細は随時オフィシャルホームページに掲載致しますのでチェックしてください(●´ω`●)

 

さて、先日お客様宅へリビング家具一式を納めて参りましたので

ご紹介致します。

s_DSC_0346

眺めの良いお部屋に納めたこちらのソファ、

ウォールナットとオークのコンビネーションが特徴的です。

サイドテーブルは飲み物を置いたり、パソコンを触ったりするのに役立ちます(*‘ω‘ *)

s_DSC_0344

正面にはブラックチェリーを使用したTVボードを設置、お部屋とのサイズバランスも良いですね(●´ω`●)

 

そういえば、たまにお客様に家具の材種を統一したほうが良いのかどうか(。´・ω・)?と聞かれることがあります。

もちろん全て同じ材種であれば統一感はでるのですが、木材同士ですので基本的に異なる材種でも合います。

今回のお客様は3つの木材が使用されていますが、ファブリック類をシンプルなカラーで

統一し、けんかすることなく空間全体がまとまっています。お客様のセンスの良さに脱帽(*´▽`*)

 

壁紙の色や床材、いろいろ考えて家具を選ばれるかとは思いますが、

組み合わせで気になる方はお気軽に店頭スタッフに相談してください(●´ω`●)

心地よい快適感

2017.04.21 update | WORKS

こんにちはcrasです。

もうすぐゴールデンウィーク!

まとまった休みがあると遠出したくなりますよね。

皆さんどこか旅行に出掛けるなど計画されていますか(*‘ω‘ *)?

 

私はですね~

もちろんお仕事です(`・ω・´)ゞ

 

なので皆さん

私の分までゴールデンウィークを満喫してください~(●´ω`●)

 

さて話は変わりますが先日、お客様宅へソファを納めて参りましたので

ご紹介致します。

DSC_0338

 

こちらは飛騨の家具メーカーが手掛けたソファです。

座り心地がよく、肘掛けの高さが低めに設定されており

且つ傾斜なので横になっても頭を楽に乗せれるんですよ(●´ω`●)

肘掛け部分のクッションは取り外し可能なので外して木部を見せると

また違った表情になります(*”▽”)

ファブリックは落ち着いたトーンで木部ともよく合っていますね♪

 

末永くお使い頂けるソファです♪

ご家族みなさんでくつろいでくださいね(*‘ω‘ *)

ウォールナットで統一!

2017.04.20 update | WORKS

こんにちはcrasです。

4月も折り返しに入りあっという間に5月を迎えますね。

5月は毎年ご好評頂いております「ART GABBEH展」を開催致します♪

詳細は随時こちらのオフィシャルホームページに掲載致しますのでお楽しみに(*´▽`*)

 

5月以降もイベントラッシュでございます。

昨年とは違い、様々なイベントを企画中でございます(*‘ω‘ *)

初の試みとなるイベントを予定しておりますのでこちらもお楽しみに♪♪

 

さて先日、家具一式をお客様宅へ納めて参りました。

リビングダイニングに飛騨の家具をお選び頂きました。

さっそくご紹介♪

s_1492496437990

まずはこちらのモダンテイストのソファ。木部はウォールナットを使用しています。

木部の露出面が多いものを扱っている当店では割と珍しいタイプではありますが、

その座り心地の良さは抜群です。程良い反発力がありしっかりとした座面となっています。

手前に敷いたギャッベとも相性がいいですね(*‘ω‘ *)

 

ちょっとギャッベを変えてみましょう(●´ω`●)

 

s_1492496443567

赤を基調としたギャッベともよく合いますね♪

ウォールナットと赤色はとっても相性が良いんですよ。

落ち着いた濃いめの色でも赤を取り入れると互いが良い感じに際立ちます(*‘ω‘ *)

 

さてつづいてはダイニングセット。

s_1492496451506

こちらも木部はウォールナットを使用しています。天板はメラミン化粧版です。

私も好きなダイニングテーブルのひとつです。いや~かっこいいな~(●´ω`●)

こちらのメラミン化粧版は特殊製法により指紋がつきにくい仕様です。

また特徴として耐熱性、傷が付きにくい耐久性、メンテナンスのし易さなどがあげられます。

お選び頂いたチェアとの相性も良いですね(≧▽≦)

 

全体的に高級感があり、長くそこに居続けたくなる心地よさがあります。

末永くご愛用くださいませ。この度はありがとうございました(^-^)

こだわりとの出逢い

2017.04.04 update | WORKS

近くの公園でも桜が彩り、春を感じる今日この頃。

新生活をスタートされた方も多いのではないでしょうか。

配達も新築をふくめ、新生活を迎える方へのお届けが多い時期です。

先日お届けに上がったお客様、ずっと永く愛用できる家具をとのお考えで、1枚板のダイニングをお探しでした。

当店、1枚板のダイニングは展示が少ないのですが、ご要望いただきましたらもちろんご用意させていただきます。

先のお客様もウォールナットでこういった雰囲気が良いかなとイメージされていましたので知り合いの木材屋さんにお願いし、イメージに近いものを何枚かご用意させていただきました。

やはり自然のものなので1枚1枚表情が全く異なります。

木目も違えば耳の形も違う、もちろん奥行も様々、まさに1点物。

セレクトしたもののお気に召していただけるか不安でしたが、私達スタッフもこれが1番良いなと思っていた1枚をお客様にもお気に召していただき一安心。

ずっと愛用しつづける家具、何度もご来店いただき打ち合わせを重ね出逢っていただく。

ただ物を販売するのではなく、その後のお客様のライフスタイルに関わらせていただく気持ちでどの家具も取り扱っております。

ありきたりかもしれませんが、お届けさせていただき笑顔で喜んでいただけた瞬間が私達の喜びです。

今回のお客様も長いお時間を頂戴し、何度もご来店をいただきました。

お届けを終え、ご家族皆さまの喜ぶお顔を拝見した瞬間にこれで良かったのかなと感じます。

手土産までいただきどちらがお客様か分からないほどおもてなしいただき、ありがとうございました。

どうぞ末永くご愛用くださいませ。

crasではお店に展示していないアイテムでもご用意出来ることがございます、ぜひ一度スタッフまでご相談ください。

一枚板

楠の机

2017.04.02 update | WORKS

こんにちはcrasです。

ここ最近(特に3月)は配達件数が激増!なんとも有難い事なのですが

タイトなスケジュールの中、なかなかブログ用の写真を撮ることが出来ず更新が滞っておりました(;´・ω・)

インスタグラムも全く手付かずでして…(; ・`д・´)

ようやく落ち着き始めた4月。いままで更新出来なかった分たくさんアップしていきたいと思います♪

 

さて、先日お客様宅へ学習デスクの納品にお伺い致しましたのでご紹介!

s_デスク

☆このデスクの詳細はこちらをクリック☆

とても良い表情でお子様に写って頂きました(●´ω`●)

彼が座っているデスクはすべて楠材で出来ていて楠特有の香りがします。

婚礼箪笥を作っている国産メーカーだけあってとても頑丈(*”▽”)

お子様が大きくなって大人になっても使い続けられます。

 

これからたくさん使ってくださいね~(´艸`*)