材種を選ぶ
2017.04.22 update | WORKS
こんにちはcrasです。
イベント情報にも掲載しているように来月は「ART GABBEH展」を開催致します。
開催まで一か月を切り、お店も準備等で慌ただしくなってきております(`・ω・´)ゞ
今年はどんなギャッベに出逢えるのか楽しみですね~。
イベント詳細は随時オフィシャルホームページに掲載致しますのでチェックしてください(●´ω`●)
さて、先日お客様宅へリビング家具一式を納めて参りましたので
ご紹介致します。
眺めの良いお部屋に納めたこちらのソファ、
ウォールナットとオークのコンビネーションが特徴的です。
サイドテーブルは飲み物を置いたり、パソコンを触ったりするのに役立ちます(*‘ω‘ *)
正面にはブラックチェリーを使用したTVボードを設置、お部屋とのサイズバランスも良いですね(●´ω`●)
そういえば、たまにお客様に家具の材種を統一したほうが良いのかどうか(。´・ω・)?と聞かれることがあります。
もちろん全て同じ材種であれば統一感はでるのですが、木材同士ですので基本的に異なる材種でも合います。
今回のお客様は3つの木材が使用されていますが、ファブリック類をシンプルなカラーで
統一し、けんかすることなく空間全体がまとまっています。お客様のセンスの良さに脱帽(*´▽`*)
壁紙の色や床材、いろいろ考えて家具を選ばれるかとは思いますが、
組み合わせで気になる方はお気軽に店頭スタッフに相談してください(●´ω`●)