crasがマルシェ!?

2018.12.22 update | BLOG,EVENT

今年も残すところあと僅か、crasの年内の営業は12月31日までとなっております。

新年は1月3日 AM10:00より初売りスタート!

 

そして、ここでは今回はじめての試みとなりますマルシェ「STORE cras」について書いていきます。

いよいよ弊社もマルシェですよ皆さん、マルシェってオシャレなイメージですよね(´艸`*)

家具の事は詳しいのですが、さすがにマルシェのノウハウは乏しいので経験豊富な強力助っ人にサポートいただき、2019年1月3日に満を持して開催決定。

気になる参加ショップですが…

「佩hac」さん/手袋 、全国的に有名な手袋の産地、東かがわ市にて1939年創業の老舗メーカー(江本手袋)が手掛けるブランド。

詳しくはこちらをご覧ください→【佩hac】

maxresdefault

「206 tsu ma mu」さん/キッシュと焼菓子、高松市の北浜alley内に店舗を構えるキッシュと焼菓子、珈琲の専門店。

キッシュは常時20種類以上、焼菓子はカヌレドボルドーやガトーバスクなど四国、瀬戸内の食材をつかったこだわりの商品を毎日手作り。

詳しくはこちらをご覧ください→【206 tsu ma mu】

V.201-1-640x427

「FURIKAKE」さん/カメラストラップ、オリジナルのプロダクト創出するクリエイターチーム。

手作りによるオリジナルデザインデザインのカメラストラップやアクセサリーなど中心に香川県の縫製業と共にこれまでなかった価値観を創造。

詳しくはこちらをご覧ください→【FURIKAKE】

tpc-lif-shodo-193-photo12

「87.5」さん/木の器と日用品、さぬき市にて1946年創業の漆器工房(川口屋漆器店)が提案するプロダクトブランド。

いま日々のうつわとして使いたいモノ、歳月とともに育つモノを創る。ブランド名は四国88ヶ所巡りの87番から88番への道中に工房があることから付けられた。

詳しくはこちらをご覧ください→【87.5】

579d0d276e8cf1191a7384e025640c4b206f0527-thumb-600xauto-2339

「茶飯」さん/お茶とごはん、先月高松市瓦町にOPENしたばかりのお店。

専門家さんが選んだお茶とお米を、非日常で「家常茶飯事」な空間が楽しめる場所。お茶を使ったカクテルなど、女性一人でも気軽に足を運べるご飯屋さん。

詳しくはこちらご覧ください→【茶飯(SAHAN)】

39803293_546331075836762_1198734202766360576_n

以上、5つのショップさんにご協力いただき、記念すべき第1弾のマルシェを開催!

cras店内にて開催いたしますので、雨だろが雪だろうが、寒さだろうが気にせずご来場ください。

いやぁ県内を代表するオシャレなお店さんやブランドさんにご協力いただけるなんて、私共は幸せだ(´ー`)

今回の手応え次第で第2弾、その次があるか決まるので、箱根駅伝も良いですが1月3日はcrasへ是非、ご来店くださいm(_ _)m

storecras

 

2018.12.22 update | BLOG,EVENT

crasがマルシェ!?

今年も残すところあと僅か、crasの年内の営業は12月31日までとなっております。

新年は1月3日 AM10:00より初売りスタート!

 

そして、ここでは今回はじめての試みとなりますマルシェ「STORE cras」について書いていきます。

いよいよ弊社もマルシェですよ皆さん、マルシェってオシャレなイメージですよね(´艸`*)

家具の事は詳しいのですが、さすがにマルシェのノウハウは乏しいので経験豊富な強力助っ人にサポートいただき、2019年1月3日に満を持して開催決定。

気になる参加ショップですが…

「佩hac」さん/手袋 、全国的に有名な手袋の産地、東かがわ市にて1939年創業の老舗メーカー(江本手袋)が手掛けるブランド。

詳しくはこちらをご覧ください→【佩hac】

maxresdefault

「206 tsu ma mu」さん/キッシュと焼菓子、高松市の北浜alley内に店舗を構えるキッシュと焼菓子、珈琲の専門店。

キッシュは常時20種類以上、焼菓子はカヌレドボルドーやガトーバスクなど四国、瀬戸内の食材をつかったこだわりの商品を毎日手作り。

詳しくはこちらをご覧ください→【206 tsu ma mu】

V.201-1-640x427

「FURIKAKE」さん/カメラストラップ、オリジナルのプロダクト創出するクリエイターチーム。

手作りによるオリジナルデザインデザインのカメラストラップやアクセサリーなど中心に香川県の縫製業と共にこれまでなかった価値観を創造。

詳しくはこちらをご覧ください→【FURIKAKE】

tpc-lif-shodo-193-photo12

「87.5」さん/木の器と日用品、さぬき市にて1946年創業の漆器工房(川口屋漆器店)が提案するプロダクトブランド。

いま日々のうつわとして使いたいモノ、歳月とともに育つモノを創る。ブランド名は四国88ヶ所巡りの87番から88番への道中に工房があることから付けられた。

詳しくはこちらをご覧ください→【87.5】

579d0d276e8cf1191a7384e025640c4b206f0527-thumb-600xauto-2339

「茶飯」さん/お茶とごはん、先月高松市瓦町にOPENしたばかりのお店。

専門家さんが選んだお茶とお米を、非日常で「家常茶飯事」な空間が楽しめる場所。お茶を使ったカクテルなど、女性一人でも気軽に足を運べるご飯屋さん。

詳しくはこちらご覧ください→【茶飯(SAHAN)】

39803293_546331075836762_1198734202766360576_n

以上、5つのショップさんにご協力いただき、記念すべき第1弾のマルシェを開催!

cras店内にて開催いたしますので、雨だろが雪だろうが、寒さだろうが気にせずご来場ください。

いやぁ県内を代表するオシャレなお店さんやブランドさんにご協力いただけるなんて、私共は幸せだ(´ー`)

今回の手応え次第で第2弾、その次があるか決まるので、箱根駅伝も良いですが1月3日はcrasへ是非、ご来店くださいm(_ _)m

storecras