憧れの企業は?
2022.04.04 update | BLOG
至る所でピンクが目立つ季節になりました、4月。
毎年恒例、この時期ならではのランキング、就活生が選ぶ「就職希望企業」。
各サイトにより多少、ランキング内容は変わりますがTOP3は
「伊藤忠商事」、「損害保険ジャパン」、「東京海上日動火災保険」がランクイン。
相変わらず、人気の3社ですがその中でも個人的に気になる企業は「伊藤忠商事」ですね。
年収、社員に対しての働き方の改革はもちろん、そしてこのコロナ禍においてもなお業績を伸ばしている点などがやはり人気のポイントでしょうか。
伊藤忠商事の起源は1858年、初代伊藤忠兵衛が麻布の持下り行商をはじめたことをもって創業。
という事は2022-1858=164、「164年 Σ(・ω・ノ)ノ!すごい老舗企業」
因みに現在の社長は十三代目。
これだけ歴史のある企業ですから、この不安定なご時世には魅力的なポイントですね。
調べれば調べるほど、魅力的な企業だ。
ランキング常連は伊達ではありませんね。
因みに私共(家具・インテリア)の業種でいうと「ニトリ」がTOP10内(※ランキング発表元により異なる)にランクインしていますが、ニトリは現在の代表取締役会長の似鳥昭雄氏が一代でここまで成長させた企業。
本当に凄い企業です。
「家具屋」というカテゴリーで見ると、町の家具屋さんはどんどん倒産していき厳しい反面、ニトリやイケア、良品計画に島忠などがしっかりこの業界をリードし、商社や銀行といった企業がほとんどの中においてニトリがTOP10入りしているのは明るい話題です。
インテリア業界は楽しいですよ、商社などと比較すると平均年収などはどうしても劣りますが、家具はなにかしら皆さんの暮らしの中にあると思います。
ダイニングテーブルやチェア、ソファにベッド、カーテンやラグ等々。
そんな暮らしを支える「インテリア」、ましてや少しこだわりの家具となるとなお魅力的で、デザインは然り、ディテールや使い心地、暮らしの中にあるだけで気分もあがります⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ←これは上がりすぎ…
そんな素敵でこだわりの家具を私たちと一緒にご提案しませんか?
凄く急展開ですが、現在ミゾブチ家具では一緒に働いて下さるSTAFFを募集中(`・ω・´)ゞ
雇用形態:正社員、パート、アルバイトなど要相談
業務内容:家具・インテリアの販売接客、配送
年齢:18歳以上
勤務時間:9:30~18:30(フルタイムの場合)うち休憩時間70分
休日:毎週水曜日+月2日(フルタイムの場合)、年末年始、夏季休暇
給与:月給18万円~(正社員の場合)
その他:昇給 年1回、賞与 年2回、通勤手当、通信手当、資格手当、社会保険、退職金制度あり
詳しい内容は担当:ミゾブチまで
問い合わせ:087-879-7111 または mail@mizobuchi-kagu.jp
ミゾブチ家具は今年で創業95年の老舗インテリアショップです。
主な取扱いはSOLID、柏木工、飛騨産業、天童木工、ナガノインテリアなど国内家具ブランドをはじめゾランヴァリ社(アートギャッベ)などを取り扱い。
簡単に使い捨てない家具、何十年と愛用できるつくり・デザインの家具をセレクトしています。
SDGs、サステナビリティが謳われる昨今において多くの方にご支持いただいております。
是非、一緒に働きましょう(`・ω・´)ゞ