僕のヒーロー

2021.03.18 update | BLOG

20代に入社し、気が付けば40代目前の私。

先日、どうって事ない些細な出来事を気に、ふと今までの自分を顧みて感じたことは「ヒト」の大切さ。

 

センスはないがアートやクリエイティブなモノに関心がある私。

そして今まで仕事を通じ、作家さんやクリエイターの方々と色々なお仕事をさせていただき、とても充実していたことを改めて感じ。

一概には言えないかもしれませんが、こういった自分の感覚(センス)と技術、経験で生きている方々とお話をすると、とても人間くさい(ステキな)方々ばかりで、サラリーマンの私には眩しく映るんですね。

大袈裟かもしれないですが、幼い子どもが憧れのヒーローをみる感じに近い感覚。

 

そこで、パソコンのデータを開き、今まで携わっていただいた各作家さんの作品を振り返ってみた(一度パソコンが壊れ、データがなくなってしまった方もいますのでご了承ください)ので、よろしければ皆様もご覧ください。

 

五坐(奥田 芳樹さん)」 家具職人

火の谷窯(上野 剛児さん)」 陶芸家

「藏本 秀彦さん」 現代美術家

「大橋 保隆さん」 鎚起銅器

「MORI GLASS(森 康一朗さん)」 ガラス作家

「MORI GLASS(森 知恵子さん)」 ガラス作家

y工房(さとうゆきさん)」布作家

光萌窯(中西申幸さん)」 陶芸家

igneoya Rosette(平尾直美さん)」トルコのレース編み

Kaorin」お花屋さん

こうやって振り返ってみれば本当に多くの方々とご一緒させていただき、もちろん今回ご案内できていない方もいらっしゃります。

皆さんそれぞれのこだわりや思いを貴重なお時間をいただきお話を聞かせてもらい、そして実際に自分の手で触れ、見て、感る。

 

時間に追われる日々、そんな何気ない日々のくらしの傍に彼ら彼女らの作品を添える。

大きく何かが変わることはなくとも、小さな幸せや豊かな時間を与えてくれるはずです。

こういった現代だからこそ、大切なアナログ。

 

気になった方がいらっしゃれば是非、検索してみてください。

 

2021.03.18 update | BLOG

僕のヒーロー

20代に入社し、気が付けば40代目前の私。

先日、どうって事ない些細な出来事を気に、ふと今までの自分を顧みて感じたことは「ヒト」の大切さ。

 

センスはないがアートやクリエイティブなモノに関心がある私。

そして今まで仕事を通じ、作家さんやクリエイターの方々と色々なお仕事をさせていただき、とても充実していたことを改めて感じ。

一概には言えないかもしれませんが、こういった自分の感覚(センス)と技術、経験で生きている方々とお話をすると、とても人間くさい(ステキな)方々ばかりで、サラリーマンの私には眩しく映るんですね。

大袈裟かもしれないですが、幼い子どもが憧れのヒーローをみる感じに近い感覚。

 

そこで、パソコンのデータを開き、今まで携わっていただいた各作家さんの作品を振り返ってみた(一度パソコンが壊れ、データがなくなってしまった方もいますのでご了承ください)ので、よろしければ皆様もご覧ください。

 

五坐(奥田 芳樹さん)」 家具職人

火の谷窯(上野 剛児さん)」 陶芸家

「藏本 秀彦さん」 現代美術家

「大橋 保隆さん」 鎚起銅器

「MORI GLASS(森 康一朗さん)」 ガラス作家

「MORI GLASS(森 知恵子さん)」 ガラス作家

y工房(さとうゆきさん)」布作家

光萌窯(中西申幸さん)」 陶芸家

igneoya Rosette(平尾直美さん)」トルコのレース編み

Kaorin」お花屋さん

こうやって振り返ってみれば本当に多くの方々とご一緒させていただき、もちろん今回ご案内できていない方もいらっしゃります。

皆さんそれぞれのこだわりや思いを貴重なお時間をいただきお話を聞かせてもらい、そして実際に自分の手で触れ、見て、感る。

 

時間に追われる日々、そんな何気ない日々のくらしの傍に彼ら彼女らの作品を添える。

大きく何かが変わることはなくとも、小さな幸せや豊かな時間を与えてくれるはずです。

こういった現代だからこそ、大切なアナログ。

 

気になった方がいらっしゃれば是非、検索してみてください。